6月も最終週になりました。

梅雨、本番ですね。6月のはじめはお天気も良く気温も高く真夏のような暑い日もありました。

雨降り、ジメジメ、カビっぽいのは苦手ですが、シトシト優しい雨の降る梅雨は嫌いではありません。



梅雨の季節はなんどかお話がうまれてきます。
カンカン照りの時は、うまれないけど…


リンデンのミニ案内板
今月はウクレレクラブで星に願いを を練習しました。アンサンブルの楽譜をアレンジして書いてみました。
他に、まゆみるる先生の、スワニーリバー
Iさんの切手のないおくりものを。
合わせると心地よいですね。
7月27日土曜日にまた開催することになりました。



ウクレレクラブに来られた方が、沖縄でアカショウビンにあわれた話を聞いて、羊毛フェルトでアカショウビンを作りました。本物に会いたいです。


7月のスケジュールです。
今月は、ハープ教室が、13日(土)から16日(火)になります。
羊毛フェルト教室は23日(火)と30日(火)は予約済です。


近くの京都府立植物園で、双頭蓮を見ました。
珍しいそうです。 吉兆だといいな。


マキノヒメアジサイも咲いていました。
小さくて色がとても好きな色でした。










5月の最終日です。

アートステージ567さんでのネコ展にお越しくださった皆様、ありがとうございました。

あの後も、グランドピアノを弾く猫の羊毛フェルトミニ絵をご注文くださいました。





6月8日(土)は、ウクレレクラブを

午後2時からゆるりと開催しています。

以前来られていた方も、また来たいと仰ってくださり、感謝。





羊毛フェルト教室では、カワセミや猫、犬をつくりました。教室に来てくださる方も、7歳くらいから80代まで年齢層広く来てくださり、嬉しいです。




6月のスケジュールです。

羊毛フェルト教室は基本、火曜日、木曜日です。

たまに土日でも私の空いている日であればかいさいできますので、お問い合わせください。

20日(木)と25日(火)は予約済です。


ハープ教室は14日(金)から17日(月)です。


よろしくお願いします。








庭の紫陽花が満開です。



今日はネコ展の当番でしたので、新作のはなねこを連れていきました。



すると、会場に素敵なカーネーションのお花が贈られていました。



作品を作っていて、お会いできず、申し訳ありませんでした。
ほんとに嬉しいです。

ありがとうございます。


9日間の会期の4日目、中日もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。












24名のそれぞれの猫たちにぜひ会いに来て下さい。