皆さんこんにちは、こんばんは。

白い鳥の馬券師です。

 

春の新潟最後のメインは千直OP特別の韋駄天S。千直巧者が夏の大一番に向けてどれだけのレースをするかの前哨戦にもなるので、しっかり見ていきましょう。

 

さて、白い鳥の馬券師の印ですが

◎16ファイアダンサー

○12ロードベイリーフ

▲14ジャスパージャック

△9マイヨアポア

穴候補

13.11.2.5

 

買い目

ワイド1点1500円

12-16

 

三連複フォーメーション15点各100円

1頭目:16

2頭目:9.12.14

3頭目:2.5.9.11.12.13.14

 

ここは昨年の雪辱ファイアダンサーの勝利に期待したい、昨年は内枠からの好走で枠が外なら十分勝てていた。開幕週のアイビスSDより時計勝負になりづらい今のパワーの居る馬場の方が良く勝負気配が伝わる。

相手は実績十分のロードベイリーフから行く。

 

ここを勝ってオークス連勝して昨日の負けを精算しよう!

皆さんこんにちは、こんばんは。

白い鳥の馬券師です。

 

桜花賞をステレンボッシュ本命から的中したように、しっかりオークスも的中させていきたいところ。基本的には桜花賞組が強いレースなのだが、しっかり見なければいけないのは800m延長に対する血統的バックボーンがあるかどうかを考慮しつつ予想していきましょう。

 

さて、白い鳥の馬券師の印ですが

◎7ステレンボッシュ

○13スウィープフィート

▲14ライトバック

△5コガネノソラ

穴候補

12.17.10.3.8

 

ステレンボッシュ

母系はウインドインハーヘアを内包する良血で血統表にはスタミナのダンスインザダーク、オークス勝ちのエアグルーヴにシーザリオまでいるオークスの為の血統。父エピファネイアはJC勝ち馬で東京2400mは十分射程圏だろう。マイルではライバルアスコリピチェーノを破り敵はいないように見える、唯一の不安点は乗り変わりぐらいだろうがこの馬は乗り替わりを何度も経験しているように固定じゃないと駄目なような感じはないので一定の力は出してくれるだろう。

 

スウィープフィート

オークス本命にするべきか迷った馬。母系はオークス2着のスイープトウショウのラインで母父は変則2冠馬ディープスカイ、父はJC勝ち馬スワーヴリチャードであれば十分スタミナは持つだろう。気性的な問題は抱えてるようだが鞍上をレジェンドに変更してチューリップ賞で一発回答、桜花賞は直線捌ききれずに4着だったが世代上位の力は示した。鞍上の進言でオークスになので余程の自信があるとみる。

 

ライトバック

桜花賞上がり最速の32秒8をたたき出し、新潟新馬で見せたもう一段上のギアが新潟限定ではなかったことを証明して見せた。正直桜花賞前までは低評価の1頭だったがあれが東京でできるならチャンスはあるとみる。不安点母はアイルランド産の繁殖で母父はスプリンターのエクシードアンドエクセル、母母父はストリートクライでドバイWC勝ち馬、父キズナでスタミナは添加できるがどこまでか、血統だけ見れば1600までに見える。

 

コガネノソラ

スイートピーS組からオークスにつながることは非常に稀有なことなのだが、カレンブーケドールがおり可能性は0ではない。スイートピーSをレースレコードで勝利しておりGⅠのタフな流れになっても大丈夫だろう。母系はビックレッドFが保有する牝系で母母コスモチェーロからはオークス2着のウインマリリンが出ておりオークスに所縁のある血統だ。父ゴールドシップは母父ロージズインメイとの金薔薇配合でニックスと言われており、父の産駒からもユーバーレーベンやウインマイティーなどオークス勝ち・3着馬も出しているので安易に切るのは危険だろう。

 

12は母チェッキーノはオークス2着、父にハービンジャーを入れてスタミナと持続力を添加したが、東京の高速決着にどれだけ対応してくれるかだろう。鞍上は不安なし。

17忘れな草賞勝ち馬で朝日杯3着馬、素直に牡馬混合でもまれてきた馬は怖い。鞍上も過去10年で2勝のミルコなら鞍上強化ともいえる。

10はフローラS勝ち馬で半姉にアドマイヤリードが居るが姉はマイラー、オークス惨敗しただけに父が替わるだけでスタミナが足りるとは思いにくい。

3は爆穴だがミモザ賞でニシノティアモに完勝、ニシノティアモに辛勝だったコガネノソラを有力視するならこちらも印はつけておきたい。

8は買いたいだけの馬だが母系はスプリンターだが母は中距離で活躍した2勝馬、ルーラーシップの東京適性が加われば3着あるか?切っても良い

 

買い目は

馬連3点

7-5 300円

7-13 500円

7-14 400円

 

三連複フォーメーション18点各100円

1頭目:7

2頭目:5.13.14

3頭目:3.5.8.10.12.13.14.17

 

個人的にステレンの2着付け流しも面白いかと思っています。

 

 

 

皆さんこんにちは、こんばんは。

白い鳥の馬券師です。

 

帝王賞へ向けた最終の賞金稼ぎレース、平安ステークス。今年はビックネームのステップではなく完全に賞金足りずの馬の賞金加算がメインでどの馬が加算できるかが非常にみものである。

 

さて、白い鳥の馬券師の印ですが

◎5ハギノアレグリアス

○6ハピ

▲8スレイマン

△7ミッキーヌチバナ

穴候補

15,14,16,12

 

ハギノアレグリアス

前走は1~2コーナー辺りで少し行きたがってしまったのが最後の詰めの甘さにつながった感じか、内枠過ぎて砂被りを最小限にしつつレースを進めたが3着が限界だった。

今回は1900mと100m延長で適距離に近づくだけにより結果を求められる。さらに5番枠と内目もうまく砂をかぶらないように外にも出しやすい枠になったのもプラス材料。前走負けた2頭とは斤量差もなくなり素直に本命だ。

 

ハピ

ここ2走は謎の長距離芝を使ったが、適性は完全にダート中距離馬。原因は恐らく斤量でOP特別でも59キロ台を背負っているので定量のこのレースはチャンス。2年前はジュンライトボルトとやり合っていた馬で、昨年末もペプチドナイルと近差の馬だけにやってきたメンバーの力が違う、ここはあっさりがあっても驚かない。

 

スレイマン

前走は積極策からの2着は上々の結果。ハギノアレグリアスを結果的に完封したのだから力はかなりつけてきた1頭今回も積極策と揉まれない競馬が出来ればだが、人気どころが密集した枠でどれだけできるかが今回の課題だろう。

 

ミッキーヌチバナ

前走、直線入ってから1完歩1完歩差を詰める末脚は素晴らしいレースだった。今回も同じレースが出来ればだが、京都変わりで直線が平坦になる分差し切れずは想定しておかなければいけないだろう。

 

15は芝重賞戦線を走っていた馬がダート転向で再度開花したが前走は3コーナーで早々の脱落、精神的な気の難しさとの話もあるが京都が合えば十分やれる。

14は東海Sは5着で京都の1900mも経験済み、展開一つで上位を喰えるか?

16は京都のダートでは掲示板を外したことのない得意コース、メンバーは強いが得意コースで上位食い込めるか?

12は地方ダートグレードで充分やれている馬、前走完勝でこの人気は流石に低すぎる。2・3着なら十分ある。

 

買い目は

ワイド1点勝負

5-6 1500円

 

三連複フォーメーション15点各100円

1頭目:5

2頭目:6,7,8

3頭目:6,7,8,12,14,15,16

皆さんこんにちは、こんばんは。

白い鳥の馬券師です。

 

春の新潟開催も今週の2日間で終了し、ダービー、安田記念と終われば函館開催が開始されるローカルシリーズ。

6月の函館が始まれば新馬戦が始まり1勝クラスのレースがより混沌としてくるので面白くなってくる6月ですね。

今週の千直2鞍はしっかり当てて締めていきましょう。

 

さて、白い鳥の馬券師の印ですが

◎15ラクサパーナ

○11アカザ

▲9イルルージュ

△13タイガーリリー

穴14,7,3,4,16

 

54秒台のタイム持ちラクサパーナの速力に期待、外枠をとれたので2列目辺りでしっかり脚を溜めて抜け出す競馬を期待する。

相手には鞍上強化のアカザ、前走は急遽の乗り変わりになったが残り100のところで挟まれて追えなくなっていたので、すんなりなら勝ち負け。

夏の閃光特別ではしぶとく粘ったレースをしていただけにそれぐらい走れれば押し切れる可能性は十分。

穴っぽいところはタイガーリリー初の千直で近走パッとしないがかつては1200m67秒台の速力の持ち馬、衰えはあるが岩純の腕で持ってきたら面白い。

 

買い目は

馬連4頭ボックス各200円

9,11,13,15

 

三連複フォーメーション18点各100円

1頭目:15

2頭目:9,11,13

3頭目:3,4,7,9,11,13,14,16

 

皆さんこんにちは、こんばんは。

白い鳥の馬券師です。

 

ダート重賞分析のお時間です。

平安ステークスは帝王賞への中央馬ステップレース兼最後の賞金稼ぎのレースなので帝王賞へ向けてもしっかり見ていきたいところですね。

 

それでは、レース分析をしていきましょう。

まずはローテーションの面で見ていくと前走GⅠ組は7頭で内2頭は海外帰りの内容。前走GⅠ組は大敗でも巻き返しがあるので注意だ。

前走JRA重賞組は12頭、地方重賞組は7頭、前走OP特別組は4頭で基本は重賞組からという感じだろう。地方重賞組は基本勝ち負けが必須、OP組JRA重賞組は勝ち負けは問わない形だ。

 

先行やや有利

脚質面で見ると、4角5番手以内が18頭でダート戦らしく基本は先行勢有利も1900mと長めの距離なので後ろからの馬もしっかり届くレースとなっている。

 

馬格絶対主義

ダート中距離戦なだけあって馬格が求められる。500キロ超の馬が16頭馬券に絡んでおり480キロをまで広げると25頭が馬券にからんでいるので馬格は必要とみるのが正だろう。

 

基本は若い馬から

4歳5歳勢で勝ち馬を独占しており、2着3着で6歳が4頭、7歳が4頭、8歳が1頭で若い馬が優勢である。

 

実は3番人気の複勝圏内率80%

1番人気が勝ち割合が一番大きいが、複勝率でみると3番人気が8割と抜けた存在になっている。

 

騎手面で見ると

川田5回、幸4回、松山2回、ミルコ2回と複数回馬券に絡んでいる騎手はこの辺だ。

京都1900mは鞍数が少ないので過去3年で10回以上乗った騎手で複勝率いい順に並べると、松山52%、瑠星44%、鮫克38%、和田29%、幸27%、望来26%、西村25%、松若21%、団野20%と、松山、瑠星が抜けているのが分かる。

 

後は、帝王賞に向けての陣営の本気度などを考慮しながら予想に強弱をつけていこう。