ご訪問ありがとうございます
アラフィフ共働き(仮面)夫婦が
社会人長男
大学4年生次男
高校2年生三男
中学3年生末娘を
世帯年収600万円台の綱渡り家計で
どうにかこうにか育ててます
10月から節約主婦です
└( 'ω')┘ムキッ
※宣言しないとできないほどに
これまでは丼勘定でした
だって人生短いんだし
ケチケチしてたら楽しくないじゃない

この考えは今でも変わりませんが
子供の教育費って
ちょっと高すぎますね
こちらのブログもサボってましたが
またぼちぼち再開するつもりです

昔の記事でも学費が高いことは伝わると思うので貼っておきます
子供4人中2人が社会人になる
この折り返しのタイミングで
綱渡り家計もいよいよ綱が切れそうに…

というわけで節約はしますが
ストレスになるのは避けたいので
できることだけ頑張るます└( 'ω')┘ムキッ

まず家計を晒さないことには
伝わりにくいと思うのでざっくり公開
半年後にはまた変わってしまいますがとりあえず
我が家の固定費
住宅ローン7.4
車ローンと自動車保険2
学資保険2.2
県民共済1
ガン保険(夫婦)と死亡保険(妻)0.6
奨学金教育ローン返済3.8
三男昼食0.8
娘給食とお小遣い0.8
次男三男定期1
ネット電話等1
20.6
大体決まってるのがスマホ2.5
次男だけで8000円と夫婦分の機種代分割4000円が痛いけど
春からなくなるから耐えてる
固定費とスマホはいじらないとして
ここから先は読めないやつ

食費8
雑費(ほとんど配偶者の医療費)2
電気2~ガス1~水道1
(水道は2か月に1度の請求で2万前後)
季節もあるし水道以外は
光熱費が本当に読めません…
ガソリン1.2~(通勤そこそこ遠い)
配偶者昼食代含むお小遣い4.5
妻交通費昼食代含むお小遣い2
21.7
ここまでざっくり合計44.8なんですけど
夫婦の手取り合計とほぼ同じ( 'ㅂ')ヒッ

食費も予算守れてなかったし
夏と冬は光熱費大幅オーバーしてるし
配偶者ゴルフは月1回まで家計からの謎ルールだし
あいつおらん方がゆとりある説
つまり毎月けっこうな額赤字

ポイ活等のブログやモニター収入なんて
焼け石に水程度ですが
何もやらないよりは…ということで
こちらも無理なく続けます😇
こういうの登録してくださってる方
本当にありがとうございます
当然塾代は別(学資保険切り崩し)
税金や洋服やコンタクトなど
上にない費目も全部別なので
ボーナスなんてあってないようなもの
(というか足りない)
電気代は値上げやネコチヤンもいるし
家族の協力が必要なものは難しいから
できそうなことは
食費と雑費予算の死守

うち牛乳だけで1万かかってるし(有名)
ネコチヤンのエサやおやつも
食費に入れてるんだけどNEW!
本当にできるんかな

…今日はここまで



食費節約がダイエットに繋がると信じて
できるだけ無駄な外食と甘いものも
控えるようにします( `ᾥ´ )クッ