昨日は病み上がり勤務でさすがにお疲れ (›´ω`‹ )
また熱が上がりそうな気配もあったので
夕食後マッハで最低限片づけて
朝まで爆睡するという大技で回避(笑)
無理せず会社も休めたらいいのですが
小学校で学級閉鎖が相次いでる今
これから子供がダウンするかもしれないし
来月もPTAやら授業参観やらありまして…
なかなか自分の体調ごときでは
ゆっくり休んでいられないのです
そしてそんな私の読みがズバリ的中
小鹿の具合が怪しい
起きてすぐ測ったら平熱でしたが
出かける直前ななどごぶと微熱
幸いテスト明けで大学生長男が在宅なので
学校は休ませて私はとりあえず出勤
熱が上がった場合早退するにしても
やることだけは終わらせておかなくては
…とはいいつつ小鹿の様子が気になる私は
出勤早々探りを入れてみたのですが
なにっ(;゚;ж;゚; )ブッ
具合の悪さをアピールしてきたときは
あんなに弱々しかったのに
全く腹立つったらありゃしない…
もう熱上がってもほっといていいですか
余談ですが先日日経のTOPに
病児保育増設の記事が乗ってましたが
これについては私も今まで
大変な思いをして乗り切ってきたので
そうなれば助かるという思いと
熱がある時くらい母親が
側にいてあげるべきという思いで
なんだか複雑…
実際子供が体調崩すのも頻繁すぎるし
なかなか会社も休めない現実
ほんとワーママって大変ですね今さら(笑)
ほんとに小鹿が体調崩せば
お世話するうちに私は完全復活するはず
いつもそうだから( ゚∀゚)・∵ブハッ!!