北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
とりうみくにこです。
小5娘(思春期)・小3息子(サッカー大好き)
旦那(とても几帳面)→4人家族
子育てが楽しくなる4つの色
自己肯定感UPに繋がる子どもへの関わり方
アート・色を通して心育て
・カラーコミュニケーションマスタートレーナ
・パステルアート準インストラクター
・カラーkidsインストラクター
・色育アドバイザー
/
パステルアートって
知ってますか?
\
パステルアートというのは、
下記の写真のパステルを使って
絵を描いていくんですけど、
他の絵画にはない方法で描きます!
どんな風に描くかというと、
このパステルを削って粉にして、
指で描いていくんです!
色を直接触りながら絵を描くって
普段なかなかできない体験ですよね

創造しながら
指を動かしながら描くので
脳のトレーニングにもいいと
言われてます♡
(なので、小さなお子さんから高齢者の方まで
幅広く人気です♡)
指を使いながら
めちゃくちゃ集中して描いてる子ども達!
心も体もゆるんで無心になり
時を忘れてしまうような
夢中になれる時間♡
/
キレイだね〜
素敵だね〜
何色にしようかな〜
この色とこの色混ぜてみようかな〜
どうやって描こうかな〜
こうしてみようかな〜
\
など、
感情を感じながら
創造しながら
作品を作り上げていく時間♡
好きな色を使って
好きなように自由に表現する
自己表現の時間♡
創造しながら、表現する喜び、
作り上げた達成感・満足感を味わうことで
心満たされ、
それが自信にも繋がる!!
色・アート体験が
自己肯定感にも繋がる!!
私達親子がパステルアートに出会って、
色々な感情を共有しながら
色に癒され、心満たされる時間を共有する
ことの楽しさ、喜びを実感しました

それまでは、
時間に追われてたり
あっという間に1日が終わり、
心も忙しくて、
親子で感情を共有する!
ということに意識が向いてなかったんです。
親子で感情を共有する時間、経験って
とーっても大切♡
その1つとして、
パステルアートも最高♡
ご提供中のメニュー
とりうみくにこのSNSです!
Instagramはこちらから
↓↓↓
https://instagram.com/kuniko.7878
Facebookはこちらから
↓↓↓
https://www.facebook.com/kuniko.7878