北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
とりうみくにこです。
小5娘(思春期)・小3息子(サッカー大好き)
旦那(とても几帳面)→4人家族
子育てが楽しくなる4つの色
自己肯定感UPに繋がる子どもへの関わり方
アート・色を通して心育て
・カラーコミュニケーションマスタートレーナ
・パステルアート準インストラクター
・カラーkidsインストラクター
・色育アドバイザー
とりうみくにこです。
小5娘(思春期)・小3息子(サッカー大好き)
旦那(とても几帳面)→4人家族
子育てが楽しくなる4つの色
自己肯定感UPに繋がる子どもへの関わり方
アート・色を通して心育て
・カラーコミュニケーションマスタートレーナ
・パステルアート準インストラクター
・カラーkidsインストラクター
・色育アドバイザー
/
子育て・夫婦関係が劇的に変わり
家族みんなの人生を変えてくれた
カラーコミュニケーション
\
最初に、80個の質問を通して、
自分のことを知ることができます。
自分のことってわかってるようで
わかってなかったりしますよね!
レッド・イエロー・ピンク・ブルー
4つの色を活用しながら自分ってどんな人か
個性を知ることができるんです♡
そして、
子どもや旦那、職場の方、ママ友など、
まわりの方の個性も知ることでき、
え?何で?
何でそんなことするの?
何でそんなこと言うの?
って思ってた言動・行動が
理解できるようになります♡
これが理解できると
本当に心がラクになり
コミュニケーションが楽しくなります♡
それぞれの色の嬉しい言葉や関わり方を
知ることもできるので、
コミュニケーションが豊かに♡
自分の個性と相手の個性の違いを
知ることで、
子どもへのイライラが減ったり、
旦那へのイライラが減ったり、
職場の方への不満が減ったり、
ママ友ともより仲良くなれたり、
沢山たくさんいいことが!!

更に、
話を聴くとは?
寄り添うとは?
認めるとは?
などの、
コミュニケーションの
大事なポイント
も学ぶことができます!
話を聴くポイントとして、
途中で口をはさまず相手の話を最後まで聴く!
話を聴ききる!
聴ききったあとに、
辛かったよね。寂しかったよね。などの
感情を拾ってあげる!
こちら側の思いや意見は最後に提案する!
これらのポイントを意識するだけでも
全然違います♡
さらにさらに!!
心の仕組み

イライラするのはなぜか?
イライラした時の対処法!
いつもご機嫌にいるには?
脳の仕組み

ハッピーマインドを作るには?
ハッピーマインドになれない時は
どうしたらよいのか?
感情を吐き出さないとどうなるか?
これらを学び、
どんな時も心が満たされ、
ハッピーマインドになれる



アドバイザー養成講座を受講すると
次の3つの講座を開講できちゃいますよ♡
↓↓↓
・カラーコミュニケーション講座
・どんな時もご機嫌になるピンク講座
・ハッピーマインドになるイエロー講座
そして!
80個の質問チェックシート
ももらえるんです♡
家族やまわりの人に質問して、
自分のことを知ってもらう機会になったり、
出会いや環境の変化で、自分の心の状態も
変わることがあるので、
間隔をあけて質問チェックシートをすると
自分の変化に気づくことができたりします♡
こんなにたくさんのことを学べて、
子育てのイライラ・旦那へのイライラが減って、
子育て楽しむことができて、
笑顔が増える

そして、講座まで開講できちゃうって
すごくないですか?
もちろん、講座をしなくてもOKですよ

/
カラーコミュニケーションを知ると
家族みんなの
人生変わります!!

\
カラーコミュニケーションアドバイザー講座
5時間 20,000円
(2回に分けての受講もできます♡)
(zoom・リアル、どちらも開催)
どんなものかな?と知ってみたい方は
カラーコミュニケーション体験会
→1500円
おすすめです

お問い合わせ・お申し込み等は
こちらの公式ラインから♡