テレビ東京「ひるめし旅」房総半島美味い物SP② | 山からのメッセージブログ

山からのメッセージブログ

千葉県富津市の田舎の店やが商品紹介も兼ねて日々の事を情報発信

①に引き続き、テレビ東京「ひるめし旅」

 

鴨川市のいずみや鮮魚店の原田さん

魚屋さんらしくキンメダイの煮つけとサワラの塩焼き

サワラが春らしいお花の絵皿に盛り付けてあったのも素敵スター

実はサワラは3月より2月の方が美味しいそうです

知らなかった~

ここの娘さんが鮮魚店の裏側がわかるユーチューブを配信されているそう

お魚屋さんも様変わりですびっくりマーク

 

鴨川市の「さいぶのひじき」の看板が目立つひじきやの斎藤さん

斎武商店さんのひじきは太くて柔らかくて、房総でも知られる存在

実は調理師免許をお持ちの奥様が作るのははてなマーク

お店のひじきご飯の素を入れたら

人参とシイタケをプラスして炊き込みご飯にします

その上にひき肉のそぼろと卵そぼろと刻み海苔の三食丼

新玉ねぎとひじきとスナップえんどうのサラダ

ひじき屋さんならではの手料理で美味しそうでしたハート

 

テレビ東京「ひるめし旅」の好きなところは

土地土地で違う食習慣や言葉、お人柄が見られるのもそうですが

生産者さんや店やさんだからこそ知っているお料理や

工夫が見られるところにもあると思うんですよね

千葉県民としては嬉しいスペシャルでしたニコニコ