読んでくださりありがとうございますおねがい

トレトレと申しますニコニコ

 

北海道に在住のウェブライターです。

スキマ時間を使って、スイーツを作ったり

7歳から夕食の支度をしているので

料理の献立を毎日考えたり…

 

料理は趣味ですが、仕事が忙しいと良く手抜きをします。照れ

どうぞよろしくお願いします!おねがい

 

 

 

あなたが一番好きな木は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
みなさん、こんにちは!トレトレです 😊

今日はね、ちょっと面白い話をしたいの。
実は10月8日って特別な日なんだよ!
何の日か分かる?🤔

そう、「木の日」なの! 🌳
 

知らなかった人もいるんじゃない?
私も最近知ったんだけど、
すごく興味深い話なのよ〜

じゃあさっそく、木の日のポイントを
まとめてみたから見てみてね!

・10月8日が「木の日」って知ってた?
・「十」と「八」で「木」の字になるんだって!
・木材をもっと使おうっていう日なの
・木材産業の人たちが決めたんだよ
・子供向けの木工コンクールもあるんだって!

へぇ〜って思った? 😉
じゃあ、もう少し詳しく
お話ししていくね!

まず、この「木の日」ってね、
1977年に決められたんだって。

ちょっと古いよね〜。
私たちが生まれる前かも? 😅

でもね、その由来がすごく
面白いんだよ!

「十」と「八」を組み合わせると
「木」の字になるんだって!

なるほど〜!って感じだよね。
漢字って奥が深いな〜って
改めて思っちゃった 🤓

でもね、ただ単に
日にちを決めただけじゃないの。

この日には、私たちの身近にある
木のことをもっと知ってもらおうって
いう意味があるんだって。

そして、木材をたくさん使って
もらおうっていう願いも
込められているんだよ。

木って、私たちの生活に
本当に欠かせないよね 🪵

家具はもちろん、家そのものだって
木でできているものが多いもの。

でも、普段はあんまり
気にしていなかったかも?

そう、この「木の日」は
そんな木のことを
改めて考える日なんだって!
 

ところでさ、この日を
決めたのって誰だと思う?

実はね、日本木材青壮年団体連合会
っていう団体なんだって。

ちょっと難しい名前だけど、
木材産業に携わる若手の
経営者たちの団体なんだって 👨‍💼👩‍💼

この団体、略して「日本木青連」
って言うんだけど、
すごく歴史のある団体なのよ。

なんと1956年から
活動を始めているんだって!

私たちの親世代が
生まれる前からだよ! 😲

この団体は、木材産業の
近代化に貢献したり、
社会に役立つ活動をしているんだって。

例えば、山林の伐採から始まって、
製材、流通、木材加工、
プレカット加工なんかの
産業に関わっているんだよ。

へぇ〜、木材ってこんなに
いろんな仕事があるんだね 🪚🪓

そういえば、最近DIYとか
流行ってるじゃない?

あれも、こういう人たちの
おかげなのかもしれないね 🛠️

でもね、この団体が
すごいのはそれだけじゃないの。

子供たちに向けた活動も
しているんだよ!

その中でも特に有名なのが
「全国児童・生徒木工工作コンクール」
っていうものなの。

これはね、小中学生を対象に
夏休みに作った木工作品を
コンクールにするっていう
イベントなんだって。

すごいのは、毎年2万点以上も
応募があるんだって! 😮

2万点だよ?想像つく?
すっごい数だよね!

しかも、文部科学大臣や
農林水産大臣、林野庁、
NHKなんかも協力してるんだって。

なんだかすごく
大規模なイベントみたい!
 

ねぇ、こんな風に木のことを
考える機会って大事だと思わない?

私たちの生活に
なくてはならない木。

でも、普段はあんまり
意識してなかったかも。

だからこそ、この「木の日」に
木のことを考えてみるのも
いいかもしれないね 🤔

例えば、家の中にある
木でできたものを
数えてみるとか。

きっと、思った以上に
たくさんあると思うよ 😉

それとも、木工DIYに
挑戦してみるのはどう?

最近は100均でも
木工キットが売ってるから、
気軽に始められそう!

木の温もりを感じながら
何か作ってみるの、
楽しそうじゃない? 🪵✨

そうそう、公園に行って
木の種類を観察するのも
面白いかもしれないね。

いつもは何気なく見ていた木も、
こうやって意識してみると
新しい発見があるかも 🌳🍃

さて、今回は「木の日」について
お話ししてみたけど、
どうだった?

私も調べてみて、
改めて木の大切さを
実感しちゃったよ。

これを機会に、みんなも
木のことを考えてみてね。

それじゃあ、また次回! 👋