読んでくださりありがとうございます
トレトレと申します
北海道に在住のウェブライターです。
スキマ時間を使って、スイーツを作ったり
7歳から夕食の支度をしているので
料理の献立を毎日考えたり…
料理は趣味ですが、仕事が忙しいと良く手抜きをします。
どうぞよろしくお願いします!
こんにちは、トレトレです😊
みんな、最近どう? 私ね、ちょっと困った
ことがあって...🤧
なんか最近、花粉症でもないのに鼻が
詰まるんだよね。風邪でもないんだけど...
これって一体なんなんだろう?って思って
ちょっと調べてみたんだ。
そしたらね、驚きの事実がいっぱい
あったの!😲
今日はその話をみんなにシェアしたいな💖
まずは、私が調べてびっくりした
ポイントをざくっと紹介するね!
・ 花粉症じゃなくても鼻詰まりになる!
・ 「副鼻腔炎」って聞いたことある?
・ 鼻の構造が原因のことも!
・ 放っておくと怖いかも...😱
・ 意外と身近な対策方法がある!
じゃあ、詳しく見ていこうか!😉
まず、花粉症じゃなくても鼻詰まりに
なるって本当なの? 🌼
うん、本当みたい! 私もびっくり!
アレルギーが原因だったり、お薬の
使いすぎが原因だったりすることも
あるんだって。
私、最近ハウスダスト多いかな...って
思ってたんだよね。もしかして、これが
原因?!
次に、「副鼻腔炎」って聞いたことある? 👃
私、初めて聞いたよ!
でもね、結構よくある病気みたいなの。
鼻の周りにある空間に細菌が入り込んで
炎症を起こすんだって。
慢性化すると「蓄膿症」になっちゃうんだ。
うわぁ、怖いな〜😨
鼻の構造が原因のこともあるんだって! 🏗️
これには驚いた!
生まれつき鼻の中の軟骨や骨の形で、
鼻の通り道が狭い人がいるんだって。
私の場合はどうなんだろう...?
鏡見ても分からないよね(笑)
放っておくと怖いかも...😱
これ、マジで気をつけなきゃ!
特に子どもの場合は中耳炎になる
可能性もあるんだって。
大人でも、腫瘍やポリープの可能性も
あるみたい。早めに病院行った方が
いいかも...💦
でも、意外と身近な対策方法があるんだ! 🧽
ハウスダストが原因なら、こまめな
お掃除が大事みたい。
クッションは定期的に丸洗いしたり、
掃除機はゆっくり動かしたりするのが
ポイントだって。
私、明日から気をつけよ〜っと!
ねぇねぇ、みんなはどう? 🤔
私、この話聞いてちょっと不安になっちゃった。
でも、知らないより知った方がいいよね。
早速、家の中のお掃除頑張ってみようかな。
特にリビングのクッション、もしかしたら
ダニの巣になってるかも...😱
それでも改善しなかったら、やっぱり
耳鼻科行ってみようと思う。
みんなも、もし鼻詰まりが気になるなら
一度チェックしてみてね!
あ、そうだ! みんなは普段どんな
お掃除してる?
実は私、お掃除苦手で...(笑)
コメント待ってるよ〜!