読んでくださりありがとうございます![]()
トレトレと申します![]()
北海道に在住のウェブライターです。
スキマ時間を使って、スイーツを作ったり
7歳から夕食の支度をしているので
料理の献立を毎日考えたり…
料理は趣味ですが、仕事が忙しいと良く手抜きをします。![]()
どうぞよろしくお願いします!![]()
みなさん、こんにちは〜!😊
トレトレです。
今日はね、ちょっと
ドキッとするお話。
目をぶつけちゃった時の
お話なんだけど...
実は、すっごく
気をつけなきゃいけない
ことがあるんだって!😱
私ね、昨日テレビで
眼科医の先生のお話を
聞いてびっくり!
目をぶつけても
痛くなかったら大丈夫?
...なんてとんでもない!
むしろ、痛くなくても
ヤバいことがあるんだって。
えっ、どういうこと?
って思うよね。🤔
じゃあ、眼科の先生が
教えてくれたポイントを
まとめてみるね。

・目をぶつけたら、痛くなくても
とにかく眼科受診!👀
・子どもの目のケガは特に注意
・網膜剥離は症状がないことも
・強い痛みや見え方の変化は要注意
・まぶたの内出血も油断禁物
まず、目をぶつけたら
とにかく眼科に行くのが
一番大切なんだって。
え?痛くないから
大丈夫じゃない?
...そう思っちゃダメ!😅
目って、すっごく
繊細な臓器なんだって。
小さな衝撃でも、
実は大変なことに
なってる可能性があるの。
特に気をつけなきゃいけないのが
「網膜剥離」っていうやつ。
これがね、怖いのよ。
症状が全然分からないことも
あるんだって!😱
目をぶつけた時、
「あれ?飛蚊症が出てきた」
なんて思ったら要注意。
飛蚊症って、目の前に
虫が飛んでるみたいに
見えるやつよね。
これが打撲で出てきたら、
網膜剥離の可能性があるんだって。
それから、子どもの
目のケガも要注意!
子どもって、ボール遊びや
転倒で目をぶつけちゃう
ことが多いのよね。
でもね、子どもの場合は
自分で症状を上手く
伝えられないことも。
だから、目を開けない、
機嫌が悪いなんて時は
要チェックよ。👶
あと、強い痛みがある時も
絶対に放置しちゃダメ!
特に、まぶしいものを見ると
痛みが強くなるなんて時は
目の中で出血や炎症が
起きてる可能性があるの。
それに、吐き気や嘔吐を
伴うような強い痛みは
「眼窩吹き抜け骨折」
かもしれないんだって。😖
見え方がおかしくなったときも
すぐに眼科へGO!
視力が下がったり、
物が二重に見えたり...
こんな症状が出たら、
目の表面に傷がついてたり、
目の中で出血してたり
する可能性があるの。

で、ここからが意外!
まぶたの内出血も
油断大敵なんだって。
「ただの打撲でしょ」
なんて思っちゃダメ。
もしかしたら、頭も
打ってるかもしれないし、
目の奥の神経の周りの
骨が折れてることだって
あるんだって。😱
あ、そうそう!
目をぶつけた後の
応急処置も大切よ。
冷やすのはいいんだけど、
優しく当てる程度にね。
あと、鼻をかむのは
絶対ダメ!
特に「眼窩吹き抜け骨折」の
可能性がある時は要注意。
ねえねえ、こんな話聞いて
みんなどう思う?
私、正直びっくりしちゃった。
今まで、目をぶつけても
痛くなかったら
そのまま放置しちゃってた
こともあったもん。😅
でも、これからは絶対に
眼科に行こうって思ったわ。
そういえば、うちの父も
昔、工事現場で目に
小さな破片が入って
大変だったって
言ってたなぁ。
あの時はすぐに
病院に行ったから
良かったんだって。
やっぱり目の健康って
大切よね。👀✨
みんなも、目をぶつけたり
何か異変を感じたりしたら、
迷わず眼科に行ってね!
「まあ、大丈夫でしょ」
なんて油断は禁物よ。
目は一生モノだもん。
大切にしなきゃね。
じゃあ、今日はこの辺で。
また次回〜!😊
P.S.
そういえば、最近老眼が
気になり始めてきたわ。
これも近いうちに
眼科でチェックしてもらおうかな。