「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

少し心の距離をとるだけであっという間に現実が動いた?!

 

 

 
誰かの話を聞いていると
 
「え?!なんで??
これじゃないの?!」
 
「めちゃいい~!」
 
「カンタンやん~!」
 
なんてことを
すぐに思って
その先の相手の姿を
簡単に想像できるのに
 
 
 
 
いざ、
それが自分の話になると
 
「全然わからない!」
 
「なんでこうなるの?!」
 
「もぉ~、どうしたらいいんだ・・・」
 
路頭に迷ったりw
 
言い訳つけて
すぐにあきらめそうになったり
 
ネガティブ思考が
どんどんふくらんで
暴走してしまったり・・・
 
 
 
もう、これは
なんなんでしょうね(爆)
 
 
 
他人のことはほんとにわかるのにね!
 
 
 
少し前(今もまだ残ってるけどw)
なんだかうまくいかないな~。
なんでかなぁ・・・
ということがあって
 
 
 
そのことを
ふとした瞬間に思い出しては
 
 
「これがダメだったんじゃないかな。」
「こう思われたかも。。」
「あー、私嫌われちゃったかも。」
 
 
そんな妄想を繰り広げて
 
 
 
さらにさらに
気持ちが落ち込んで
 
 
なんだか
自分で自分の首を絞めて
ややこしいことをしていた私。
 
 
 
 
そんなときに
ヘルプを出せるのが
今、学びの場で
一緒に過ごしている仲間♪
 
 
 
 
「今、こんなことが起こってて
どうしよう~~~。」
 
と、
つぶやいてみたら
 
 
 
 
包容力全開、
それでいて
「ここだよー!」
という私の問題は
しっかりと指摘してくれて
受け止めてくれるおかげで
 
 
少しずつ
気持ちが切り替わっていきました^^
 
 
 
おかげさまです♪
 
 
 
 
とはいえ
何かが
解決したわけでもないし
 
 
自分の中で
消化しきれないことは
 
 
そっくりそのまま
残っているわけですが
 
 
 
 
 
聞いてもらった
数時間後、
シャワーを浴びながら
ぼーっと
考え事をしていたら・・・
 
 
「あっ!これいいかも!!!」
 
 
なんてことをひらめき
(問題解決策でもなんでもない
ただ私の心が喜ぶアイディア)
 
 
 
 
それについて
妄想を繰り広げてたら
(ただの怪しい人 汗)
 
 
 
 
気分がよくなって
ブログでも書こう♪
 
と、
久々にアメブロを開き
 
(今ココ)
 
 
 
 
そうしたら
 
動かないな~~~
と思ってたことに
動きがあって
 
 
 
 
こうやって
自分の気持ちが変わるだけで
(意識を変えるともいう)
現実って変わるんだなぁ
 
と、
何とも
不思議で
自然の原理に
叶っているであろう体験をしています^^
 
 
 
 
うまくいかない。
 
なんでこうなるの?!
 
私のせいかな。
 
と考えているときは
ある意味、
 
その物事に
すごく執着していますよね
 
 
 
 
 
寝ても覚めても
そのことばかり考えて
 
頭の中に占める割合が
ものすごく
大きくなっているわけです
 
 
 
 
だから余計に
そのことばかり考えて
もっと執着して
 
もっと
そこにしがみついて
 
それ自体は
全く解決もせずに
 
ふくらんでいくばかりで
このループから抜け出せない(汗)
 
 
 
 
 
そう、
こういうこと
私自身は
すごくやってしまってて
 
しかも
そういう状況であることも
自分が渦中にいるときには
気付かないという
 
なんで???
というオマケつきです(爆)
 
 
 
 
でも
こういうときに
 
客観的に見て
 
「こっちだよ~!」
 
と言ってくれる人がいるから
 
 
 
 
そのループから抜け出すのが
前よりぐっと早くなっているのが
すごくありがたいんです^^
 
 
 
「ありがとう」カード渡さなきゃいけないな( *´艸`)
 
 
 
 
そんなこんなで
ひらめきもあって
気持ちが戻ってきた今
 
 
 
 
忘れないうちに
このひらめき+妄想を
ノートに書いておくことにします^^
 
 
 
 
 
あっ!となったアイディアも
すぐに
自分の頭の中の声、
 
「どうせ無理だって~。」
「また失敗するんじゃない?」
「やめときなよ~。」
 
で、
なかったことにするのも
大得意な私ですが(涙)
 
 
 
 
これをどうしたいのか
やりたいかやりたくないかは
私が決めていい♪
 
 
 
 
ということで
またカタチになったら
お知らせさせてください^^
 
 
 
 
 
 
 
100日PRAYが終わって
空気が抜けたように
ブログから離れてしまってますが
 
やっぱりブログは
自分のためにも書いた方がいい!!!
 
 
 
ということで
少しずつリハビリも開始します( *´艸`)
 
 
 
 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ

 

 

 
 
 

「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

夏至の日ざっくりすぎる解説と当てはめてみたらスゴかった

 

 

 

私はまったく

詳しくないんですが・・・

 

 

先週の土曜日、

21日の夏至の日は

どうやら

 

すごい日 だったらしいんです

 

 

 

 

その夏至について

別の方から解説を聞いて

 

 

ふむふむ。

たーしーかーにー。

そういうことかっ!!!

 

 

と、

自分のことに当てはめると

ピッタリな感じになってて

さらにびっくり。

 

 

 

 

 

それについて

ざっくりですが

ここでもお話させてください^^

 

 

 

私も聞いた話なので

そっくりそのままの

言葉で伝えられないし

解釈違いなところも

あるかもしれないので

そこは軽く受け取ってください♪

 

 

 

21日の夏至の日は

 

そこから

ぼわっと広がる感じ

 

「広がる」

「大きくなる」

自分が大きな存在である

ということを思い出す

 

そういうイメージ

 

 

 

だから

力を取り戻す

タイミングでもあるし

(陽、光の部分で)

 

一方で

同じくらいの振れ幅で

そうじゃない感情も出てくる
(ネガティブ、陰の部分)

 

 

 

でもそれは

押し込めていたものが

ぶわっと外に出る、感覚だから

それがいい、悪いとか

そういうのは一切なくて

 

ただ在る

あったー!!!

 

みたいな感じ

 

 

 

・・・

伝わりますか?w

 

 

 

この話を聞いた時

すごく納得したんですね

 

 

 

 

私自身、

この前後で

「これやってみよう!!!」

「この時間大好き!」

「1日こんなことして

過ごしたいわ~~~。」

という

自分の心が喜ぶ感覚を

キャッチしていたと同時に

 

 

 

 

「あー、

ホントはこれいやなんだ。」

「やりたくないなぁ。」

「好きじゃないなぁ。」

 

と、

今までそう思っちゃいけない

そうはいっても、

これのおかげで、と言う面が

たくさんあるんだから

イヤだなんてダメダメ!!!

 

そんな風に

蓋をしてたものに

気付くこともあったんです

 

 

 

気付いたからと言って

すぐに手放すとか

やりません!

ではないけど

 

 

 

あー、そうなんだー。

ついに

そう思っちゃった~~~。

 

っていう

数日間だったんですね(汗)

 

 
 
 
で、
なんでこんなに
上に下にと
感情が動くのかな~
 
この数日間
「はっ!」となるのかなぁ
と思っていたとき
 
夏至の話を聞いて
 
 
あ、だからかー。
 
 
なんて
1人で納得して
答え合わせをしてました( *´艸`)
 
 
 
 
 
自分が蓋をしていた感情に
気付いたら
今まで他人事だと思ってた
仲間の話が
一気に近く感じるしw
 
 
 
 
自分の心が喜ぶ時間を
改めて認識したら
 
びっくりするほど
うれしい言葉を
たくさんもらえて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、
感情の振り幅が
すごい数日間( *´艸`)
 
 
 
 
さぁーて、
自分の望みが見えた今、
これから
どうしましょうかね!!!
 
状態ですがw
 
 
 
小さく小さく
できることから
やっていこう♪
 
 
 
 
 
 

っていうか
それしかない♪


 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ

 

 

 
 
 

「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

【再スタート】18か月150本以上のライティングで見えてきたもの

 

 
 
先週の金曜日
 
「あ、今かも。」
 
と、
ふわっと
出てきたものがありました
 
 
 
 
それが
 
発信のネタ探しでの悩みとか
 
何をどう書いたらいいかな~
という
書き方の悩みとか
 
そういう
“ライティングのあれこれ”を
まるっとお話してもらう場
個別相談をしようかな
 
って、思ったんです
 
 
 
 
過去にも
ライティングの講師として
書き方とか
ネタ探しとか
お話していたことはありましたが
 
 
 
 
2年ほどは
「自分が書く」方に専念してます
 
 
 
 
 
 
 
年商8ケタという
なんかもう
よくわからない
レベル感の起業家さんに
声をかけてもらって
 
その方の
ブログの代行を1年半以上
130本近く
 
 
 
 
そして
今年にはいってからは
大好きな人たちが集まる
コミュニティの
ブログライターとして
こちらは20本
 
 
 
 
大々的には
まったくしてないけど
個別に言ってもらった方にのみ
LPを書くというのも時々
 
 
 
 
自分のブログは
最近また遠ざかってますがw
100daysPRAYという
ブログチャレンジに参加したことで
「書くこと」が好きだということを
改めて知る(爆)
 
 
 
 
 
 
で、
私自身が
自分の想いを
発信するだけではないことで
「書くこと」を続けてきた結果
 
 
積み重ねてきたものが
誰かの役に立てる!!!
 
というのに
少しずつ気付くようになりました
 
 
 
 
たとえば
 
ビジネスを通じて
知り合った方や
 
コミュニティ仲間で
今まさに
ビジネスに向き合っている方と
話をしていると
 
 
 
 
えー?!
もったいないよ~~~!!!
 
って
思ってしまうんです(笑)
 
 
 
 
 
その理由が
 
「これを発信したらいいのに」
と思える話が
目の前の本人以上に
よく見えてしまうから( *´艸`)
 
 
 
 
 
ブログに
何を書いていいかわからなくて~。
って悩まなくても
目の前にいっぱいあるやん!!!
 
って思うので
時と場合に寄りますが
それを相手に伝えると
 
「え?!そうなの???
これを書くの???」
 
と言われて
ズコーーーん!!!
となってしまうことが
まぁまぁ・・・あります
 
 
 
これだよーこれこれ!!!
悩まなくていいんだよ~!
 
って
声を大にして伝えたくなる自分にも
気付いていくわけです
 
 
 
 
 
とはいえ
 
イロイロと
自分に言い訳をして
行動しなかったのは
私自身で
 
重い腰が
あがらなかったのも事実なんですが
 
 
 
 
 
仲間の後押しのおかげで
なんだか気持ちが軽くなって
「今かも。」となって
 
先日、
こんな投稿をしてみました
 
 
 
センスないな、というツッコミは真正面から受け止めます(爆)
 
 
 
 
誰か必要としてくれる方は
いるのかな~
 
私のひとりよがりな行動かも。
 
と、
投稿したものの
 
シーーンとして
反応がなかったら・・・
 
というのが、
 
こわくてその日は
自分の投稿を見れなかった
小心者の私(汗)
 
 
 
 
でも
24時間たって
消えてしまう前に
確認しなきゃ!というのはあったので
勇気を出して
自分のフィードを見てみたら
 
 
 
 
まさかの
 
 
 
11名の方
反応してくれてるー!!!
 
えー!!!
うれしい~~~~(涙)
 
 
 
だったんです
 
 
 
 
0人だったら・・・
とおびえていた私からすると
11って
「え?!」レベルで(驚)
 
ありがとうございます、でしかない
 
 
 
 
 
ということで
 
聞いてみたものの
具体的には
何も決まっていない今ですが・・・
 
小さく
私ができること×好きなコトを
始めていこうと思います^^
 
 
 
キックオフはすぐそこだ( *´艸`)
 
 
 
 
 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ