「心が動くこと」に耳を傾けてみる

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ歳中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

これがあるからやめられない瞬間ベスト1

 

 

 

この4年と少しの間に

いろーんな

「書くお仕事」を

経験させてもらえたたこと

 

 

 

 

そして

今、

感じたことを

好きなように書く時間を

意識的に

とるようにしていることで

 

 

 

 

点と点がつながるように

頭の中の

ちょっとしたひらめきが

「こういうことかな?」

という思考につながってきたり

 

 

 

 

全体像は

まったくわからないけど

何かが

ぼんやり遠くにあるような

気持ちになってきています

 

 

 

好きなコトしてるだけで

ありえないくらい

あたたかくて

優しいこ言葉をもらえるって

最高すぎるわ、ほんと。

 

 

 

 

 

 

 

ほんとありがたい(涙)

 

 

 

 

先日、

 

「好きを仕事に。」なんて本当にできるの?と疑ってた私の話

 
で、
 
 
ブログの代行より
「自分の言葉で書く」ことの方が
ワクワクするし
やっぱり好き!
 
 
といったお話をしましたが
 
 
 
 
じゃぁ、
ブログの代行は
やりたくないのか
好きじゃないのか
といったら
もちろんそれは
 
NO なんですよね^^
 
ちょっとややこしいことを言いますがw
 
 
 
 
今のブログ代行の
クライアントさんは
私にとっては
雲の上のような存在の方 です
 
 
 
 
起業し、
乳飲み子を抱え
ブログ1日3投稿をこなし
思いつく限りのことをやり続け
結果を出し、
今は
「受講したいです♪」
そんな風に
気軽に受けられる講座はない
女性社長さんなので
 
 
当時何をやって
結果を出してきたかと聞くと
 
「・・・すごい。
どこにそんな力が
あるんですか??」
 
としか言えないくらい
本当に努力を重ねてきていて

なんで私がここにいるんだ?
って思うことも多々あります(笑) 



ここだけ聞くと
ゴリゴリのビジネスの方
なんですが
 
 
 
笑ったときの顔が
まぁーかわいくて
こんなん言ったらダメかなw
 
 
 
年商とかすごいのに
庶民的な面も
けっこうあって
 
背伸びしても届きません~~~(涙)
 
というより
 
 
手に届かないとこにいるのは
わかっているけど
 
等身大の姿にホッとする、
あたたかい
人柄がにじみ出ていて

私自身が起業してすぐの頃
この方の発信を追っていたこともあって

やっぱり好きだなぁ。

と思える方のひとりなんです
 
 
 
 
今、
代行業務を通じて
近くで何が起こっているのかを
見られるので
 
 
 
同時進行で
いろんなことを動かして
結果を出しつつ
 
 
 
裏では
わちゃわちゃ×100
くらいのことが起こっているので
 
 
 
驚きと
親近感と
なんとかしなくちゃ!
という義務感で
 
 
 
私のような
裏サポートスタッフは
あれやこれやと整えて少しは力になれたらいいな。

そんな感じの今日この頃
 
 
 
 
 
前置きが長くなりましたが
そんな起業家さんが
大事に育ててきている
ブログを書かせてもらうので
私もすっごく読み込んでましたw
 
 
 
 
やっぱり毎回
「この文章で大丈夫だったかな?」
という不安は消えないし
 
 
 
しかも
私が得意としない
数字が事実の世界なので
これ苦手って
もうビジネスできないやつじゃないかw
 
 
アクセス数とか
メルマガへの移行率とか
 
 
まぁ~
その辺の話になると
白目を剥きたくなることも
しばしばあります(汗)
 
 
 
 
そう、
私にとって
ニガテで
好きじゃない要素も
代行業務には
しっかりあるんです(泣)
 
 
 
 
でも
それでも1年以上
代行という仕事を
続けられている理由は
 
 
「ありがとう。」が
あふれる場所だから
 
 
なんですよね^^
 
 
 
 
私にとって
 
「はぁ~、やってよかった!」
 
と思える瞬間は
 
 
「ありがとう。」
「おかげで助かったよ!」
「いてくれてよかった。」
 
 
こういう言葉を
もらえるときで
 
 
しんどくて
もうムリ!!!
ってなりそうことがあっても
 
 
最後の言葉で
それがプラス・マイナス、プラスになりますw
 
 
 
ある意味、
単細胞的な思考と行動で
続けられています( *´艸`)
 
 
 
 
本業の
医療機関での仕事でも
全く同じで
私が得意じゃないことだらけの
業務であっても
 
誰かの
 
ありがとうございます!
 
 
よかった~報われる~~~♪
 
となって
 
もうちょっとがんばろ!
 
この繰り返し(爆)
 
 
 
 
この達成感というか
「役に立てた!」感がある代行の仕事は
やっぱり好き。



先日、
またまた
クライアントさんとのやりとりで
うれしいことがありました^^
 
 
 
 
私が書いた記事に対して
 
 
 
 
といったメッセージが!
 
 
 
なんか
先生に褒められてるような
合格点をもらったような
ホクホクした気持ちになってw
 
 
こういう瞬間があるから
やめられないんだなぁと
しみじみ感じていた私です
 
 
 
 
その方の気持ちになって
もはやその人になって書く代行のお仕事

好きだけど、
どんな方にも
乗り移ることができるわけではないので
(やっぱりその人のことをちゃんと知ってないとできない)

この看板を大きく掲げることはもうないかな
って今は思ってます




ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ