共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
お客さまに届く言葉は、この思考があってこそ!なんですね♡
/
私のお客さまに
届く言葉って
こんな風に考えるんです!
\
/
届く言葉を
基準にしたら・・・
今、話しただけで
投稿ネタが3つも
出てきましたー!
\
セッションに
参加された方から
うれしいお声をいただきました♪
私は右です♪
言語化に
苦手意識があって
自分が
“伝えたいお客さま”のことが
どうしても
具体的に描けない。
商品を
届けていきたいからこそ
発信は必須なのに
日々の発信ネタを
考えるのが
とにかく大変。
同業者がたくさんいる中
自分が選ばれるために
どんなことを
発信したらいいのか
わからない
ということで
個別セッションに
来てくださった方から
続々とご感想を
いただいています♪
1時間のセッションが
毎日続く発信の考え方
そして
“わたし”で
選ばれるための
言葉作りの
気付きや突破口になったことが
とーーーっても
うれしいです^^
私は
ブログ講座を
通じて
150名以上の方の
文章についての
アドバイスや
添削をしたり
告知文(ブログ&LP)の
作成に130件以上
関わってきています
ブログなどの
日々の投稿はもちろん
告知文は
“この人”に向けて書く
というのが
鉄則なので
“伝えたい方”を
明確に描く
そのために
どういう風に
言葉を
掘り起こしていくかなどは
仕事で
必須のスキル!
もちろん、
誰でも練習して
コツをつかめばできることですよ♪
会話の中で
自然と
してしまっているくらい
私にとって日常です^^
起業家仲間との
お茶の時間でも
つい、気になって質問しちゃう(爆)
私が関わってきている
クライアントさんの
ほとんどは
(いや、100%かも)
同じような
レッスン・講座を
開催している人がいる、
ハッキリ言うと
同業者が多い
講師の方です
同じレッスン・講座を
扱っているということは
誰から受けても
内容は同じ・・・
なんですよね(汗)
だからこそ
その人だから
伝えられることを
表に出すことが必要だし
その人が
伝えたい方に
届くような言葉を
見つけることが
とーーーっても大事♪
だって
そこが
他の講師仲間との
差別化になって
“選ばれる”基準になるから!
/
〇〇さんから受講したいです!
\
と言ってもらうには
もはや
【 わたしという人 】
を伝えていくしかない!
同業者がいても
“わたし”で選ばれる
=ためには
まず
と、
振り向いてもらうことが
最初の一歩になります♪
なので、
発信する前にまず
この言語化が
必要なんです^^
そうはいっても
/
私のお客さまに
届く言葉がわかりませーん!!!
\
と言われることも
多いので
選ばれる人になる
第一歩♪
共感を引き出す
言葉作りセッション
を、開催します♪
・伝えたい方がぼんやりしている
・“わたし”で選ばれたい
・日々の発信に困っている
という方は
チェックしていただけると
うれしいです!
↓↓↓
【募集】選ばれる人になる第一歩♪共感を引き出す言葉作りセッション
残席②となっています♡
ありがとうございます♪
よく
・言語化するのが苦手です!
・文章が得意じゃありません!
・〇〇さんみたいに書けないんです。
と、
相談を受けることがありますが
でも
言語化も
文章にするのも
特別なスキルがあるから
できること。
ではありません♪
いかに
目の前の方のことを
わかっているか
知っているか
目の前の方が
どう感じるかを
考えられるか
“言葉のおもてなし”が
できるかどうか
にかかっていると
私は感じています^^
練習すれば
誰でもできる♪
あなたが
伝えたい方に
商品を届けられるように
言葉のチカラの
底上げを
お手伝いできるとうれしいです
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ