私は
これを伝えていきたい!
こんな方の
お役に立ちたい!
得意×好き×やりがいのある
仕事で
誰かの役に立てるって最高!
起業の世界に
飛び込んだとき
いろんな想いを胸に
ドキドキしながら
この一歩を
踏み出したのに
いざ、
講師業をスタートすると
あれ?
周りに
似たような
商品・レッスンをしている
講師の方がたくさんいる!!!
え、
こんなに
たくさんの方の中から
私って選ばれるの?
何をどうやって
伝えていくの?
実績もない私が
講師をするって
キビシイんじゃない?!
そんな風に
ひとりで考え込んで
落ち込み
見えない不安と焦りで
気持ちに余裕をなくし
子どもたちや夫に
小さなことで
「もー!!!」
「なんでこうなるの?!」
「今、忙しいのに!!!」
と、
イライラをぶつけていたのは
以前の私です
ですが
伝えたい方に向けての
発信を重ねていくうちに
「あゆみさんから受けたいです!」
そんな風に
言っていただくことが増えて
講師としての
自信につながり
ようやく
選ばれるためには
“振り向いてもらえる言葉”が
大事なんだ♡
と、気づいたんです^^
自分の心に
余裕ができると
お茶をこぼした!
帽子がない!
おにいちゃんがたたいたー!
と、日常の
バタバタなやりとりにも
以前ほど
「キー!!!」
となることはなくなりました♪
もちろん、ゼロにはなりませんが( *´艸`)
みなさんは
こんなお悩みはありませんか?
☑ 周りをみると同業者がたくさんで
「私、大丈夫なのかな。」
と不安になることがある
☑ 告知文や普段のブログを書いても
反応・お申込みがない
☑ 講師業を続けていきたいけど
思うような結果につながらない
☑ 自分の文章に自信が持てない
☑ 「あなたにお願いしたいです!」
と言われるような講師になりたい
「あーまたやっちゃったよー。」
と、気持ちに余裕がなく
うれしいお声を
たくさんいる同業者
その中で
選ばれるためには
日々の発信で
“私のことじゃないですかー!”
“なんで私のことが
そんなにわかるんですか?”
という
共感や親近感を
積み重ねていくことが
信頼される第一歩♪
その信頼が
積み重なって
“この先生なら
わかってくれそう。”
“この先生から
学びたい。”
“〇〇を受けるなら
あの人しかいない!”
そんな風に
選ばれるようになってきます♡
私は真ん中にいます♪
私は
今まで
150人以上の方の
ブログに対して
アドバイス&添削をし
アメブロ告知文や
LPなどの
“伝える”文章を
130件以上
作成&
アドバイスさせて
もらってきています
同業者との
差別化をして
“あなただから”
と、
選ばれるようになるには
“私のことだ!”
と、
振り向いてもらうことが
最初の一歩♪
肩をトントンっとするように
/
あなたのことですよ♪
\
と、
伝え続けていくことで
信頼感が増して
結果、
お申込みにつながります!