北海道からの
お客さま、
ほっちこと
お見送りする
豪華なランチタイムで
言っていただいたこと。
それが
あゆみさん、
プロモーションサポーターに
なりませんか?
・・・
え?私が?
え?ほんとに?!
え?私ができるの??(爆)
そんな心の声は
鮮明に覚えてます( *´艸`)
あれから半年間、
裏の裏で
勉強させていただき
このたび、
起業の大先輩でもあり
私の言葉の先生でもある
山田響子さんと
はじめての
コラボサポートを
させていただきます!!!
こんにちは!
想いを伝えて
選ばれる人になる
LP・告知文ライター
松本あゆみです
LP作成は
30件以上
ブログ告知文は
もう数えられない・・・??
100件はすでに超えています
クライアントさんの
コンテンツの
リリースに合わせて
文章作成をさせて
いただいていますが
告知文を
つくらせてもらって
クライアントさんの
その後の様子を見ていて
うーん。
もったいないなぁ・・・
と感じることもありました
それが
文章を作らせてもらって
そしてそれを
発表して(リリースして)
そこで
/
おわったー!!!
\
と、
なってしまうことがあること。
つまり、
リリースした後のことまで
考えられていなかった!
この後どうするかの
計画まで
立てられていなかった!
ということがあったんです( ;∀;)
これ、
その0気持ちは
すごーーく
わかるんですよね
リリースまでに
準備しないと
いけないことは
山ほどあります
告知文作成はもちろん
その前段階の
種まき投稿をしていく
受け付けフォーム作成や
告知画像作成
申し込み後の
返信メール作成に
講座の内容の
ブラッシュアップや
資料作成・・・
事務局の方が
いらっしゃったら
手放せるものもありますが
そうじゃなかったら
/
もーーーたすけてーーー!!!
\
状態なんですよね( ;∀;)
だから、
告知文を仕上げて
発表できた!
というタイミングは
一仕事終えた、
ちょっと休もう・・・
そんな気持ちに
なってしまうので
そこで一気に
休息モード
リリース後の
追い告知や
各種SNS投稿が
おろそかになってしまって
あれ~~~?
リリースしたのに
反応があんまりないなぁ。
このコンテンツあんまり、なのかな。
私がダメだったのかな。
と、
反応が薄いことで
またまた気持ちが落ち込んで
そのままずるずると
フェイドアウト・・・
これが
ものすごく
もったいない!!!
と、感じてました
だって、
ここまできたのに!!
ですよ( ;∀;)
こういうとき、
この日が
リリースだったら
〇週間前には
これを準備して
そのあと、
これをして・・・・
と、
自分の予定が
見える化していたら
休息モードにならずに
こなすことができるし
「さぁ、
次はこれをしますよー!」
「落ち込んでる場合
じゃないよ♪」
「まだまだ
これからー!!!」
と、
横から
ささやいてもらえたら
すごく心強い♡
私も伴走してくれる方から
力をもらったことはたくさんあります♡
こういう方の
お役に立ちたい!
と、
使命感を持って
尊い想いをもって
作ったコンテンツ
やっぱり
最後まで走り抜けて
たくさんの方に
届けてほしいのです^^
なので、
今回、
講座ビジネスアカデミー主宰の
山田響子さんが
通常、
コンサル生さんにしか
されていない
あなただけの
スケジュールを組み立て
「文章作成に
時間がかかります・・・」
「ひとりでやっていると
心が折れてしまって・・・」
と、お困りの方に
告知文作成のお手伝いと
スケジュール管理
&リマインドを
私、松本あゆみが
させていただく
プロモーション
ステージアップ
サポートを
はじめます!