先週、
方眼ノート受講生さんと
「今年の振り返り
&来年何ができるか?」
についてのノートを
一緒に書いたんです
大人になればなるほど
1年は
あっという間に
過ぎてしまって
「今年も・・・
特に何も成長とかないかも。」
なんて思いがちですが
1月から12月まで
ちょっと
時間をさかのぼってみると
「あー、
こんなことあったあった!」
「私、この時、
けっこうがんばってたやん!」
などなど
実は
「できたこと」が
たっくさん
あったりしますよね( *´艸`)
それがわかるだけでも
なんだかうれしくなりますが
うれしいだけで
終わらせたらもったいないのでw
それをもとに
2023年は何をするか。
それを
受講生さんたちと
一緒に見つけていきました♪
今回、
方眼ノートで振り返り
来年のことを考えて
書き出したものを見て
自分で
ビックリしたことがありました
それが
「子どものラグビー」
がトップに出てきたこと!
1年半前に
わが子がラグビーを始めた時
まーったく興味がなかったのに
(ひどい母ですが w)
今年の春、
夫が単身赴任期間中は
送迎、遠征と
私が出ることが増え
(当たり前だ)
少しずつ
周りのお母さんたちと
話せるようになり
(元々一匹狼タイプなので
輪の中にはいるのは苦手w)
子どもの練習を
間近で見たり
お手伝いをする機会が増え
がんばってる姿に
じー-んとしたり
悔しそうな姿を見て
励ましてあげたくなったり
まったく興味なし!
からの
自分の変化を感じた1年でした
わが子が大好きで
一生懸命な競技
それなら
もっと一緒に楽しみたいなぁ
そんな気持ちが
ポンっと出てきて
方眼ノートに
「ラグビー」が出てきたんですね
興味がない
好きじゃない
と、最初は
傍観者で
遠巻きに見ていたけれど
ちゃんと知ったらおもしろい
2022年は
なんだか今までで
いちばん
あわただしく過ぎていって
仕事よりになった感が否めない年
でも
この1年があったから
ホントはどういう風に
過ごしたいのかも
見えてきて
来年は
子どもたちと
何かをちゃんと共有したり
「余白」で
楽しみたいことがたくさん!
こんなことも
長男はそろそろやってくれなくなるかも。
12月も
そろそろ折り返し。
今年の終わりが見えてきた今、
来年はどんな風に過ごしたいな~
とかありますか?
方眼ノートを
お持ちの方は
このノートを書くと
意外なモノ?が
出てくることが
あるので
ぜひノートに
書いてみてくださいね~!