いよいよ来週となりました!
実は初めての
リアルセミナー♪
書く前の準備が8割!
アメブロセットアップの会
リリース早々に
お申し込みくださった方
日を空けてくださった方
予定を調整してくださった方
みなさまと会えるのを
たのしみにしています^^
セミナーがもうすぐ1週間!
となって
当日にお伝えしたいこと
セミナーの流れなどを
方眼ノートでまとめていました
元々、
食育講師として
起業の世界に
飛び込みましたが
わたしが食育講師?!
今となっては自分でも不思議です(爆)
そのときは
講座を開催するときって
協会が決めてくれている
流れというものがあって
それを守る
→開催できる
という図式があったんですね
なので
自分で内容を決めて
流れを組み立てる
ということは
1年ちょっと前までは
経験ゼロだった私
なつかしいw
それが今や
自分で講座を作れる
これって・・・
キセキだな、
と自分で思いますw
もちろん毎回、
キセキを起こして
作り上げてるわけではなく
当たり前かw
伝えたいこと
これだけは言いたい!
と思うことを
さくっと
まとめることが
できるようになっている
これができるようになったから
私だけのコンテンツを
届けられる講師として
1歩、進めたんだろうな、
と感じてます
誰でも自分の脳内で
めぐらせていること
ってありますよね?
「あれいいかも。」
「ちょとちがう?」
「これはどうかな?」
考えすぎて
頭がいっぱーい!!!
もうまとまらなーい!!!
そんな状況になること
ありませんか?
そんなときこそ
アウトプット!
=
「書く」ことが
活きてくる♪
今回、セミナーの内容は
15分ほどで
方眼ノートを2枚書いて完成!
( *´艸`)
以前の私からすると
/
ありえない!
\
/
セミナーにまとめるなんて
私にはムリ!
\
ということが
さくっとできるようになったのは
思考の整理の万能選手!
方眼ノートメソッドがあるから♪
これがあれば
ノートを1枚書くだけで
ブログ記事が3つできるし
スライド、
資料作成の準備も
あっという間!
「伝わる」伝え方も身に付く
と、
講師業、
伝えるお仕事をされているなら
必須科目にしてもいいくらい
必要なことがつまっていて
確実にモトもとれますw
これに出会えたから
仕事のスピード感が
変わりました♪
そんな風に
受講生さんからは
言っていただくことも
たくさんあります^^
2022年開催は
この回がラストです♪
方眼ノートベーシック講座の
詳細はこちら↓
方眼ノートのおかげで
完成したセミナーですが
来週、来てくださるみなさま
当日は
きっと横のつながりも
広げていただける時間になると
思うので
楽しみにしておいてくださいね♪
あ!申し込み忘れてた!
急に予定が空いて参加できます!
という方は
詳細&お申し込みを
ご確認くださいませ^^