土曜日、
お誕生日のお祝いの会に
参加させていただきました
大人になってからの
お誕生日会の出席だなんて
初体験!!!
私がここにいていいのかな?
なんてことも
ちょっと考えましたが
お祝い
&
日ごろの感謝の気持ちを伝える
それがメインなので
「私がいいの・・?」は
封じ込めましたw
スタートして最初にあった
井上佳代さんの挨拶
司会の金政ゆかさんとふたりで
冒頭から言葉につまる
その姿は
関係性の深さを
改めて感じる場面でもあり
それだけ
おふたりにとって
紗絵子さんが
かけがえのない存在であることの証ですよね
この会場には
たくさんの方がいらっしゃってて
私自身も初めましての方が
多かったんですが
そんな中でも
「紗絵子さん、
おめでとうございます!」
「紗絵子さん、
いつもありがとうございます!」
その気持ちがあふれていて
本当に楽しい
あたたかな時間を過ごすことができました
カメラを調整していた
ゆーみんのプロの顔にはホレました♡
紗絵子さんがいたから、
紗絵子さんと出会ったから、
今があります!
そういう言われる方が
私の周りにもたくさんいらっしゃいます
もちろん、
私もそのひとり。
紗絵子さんとの
最初の出会いから
もうすぐ3年になりますが
あの講演会がなかったら
今、ここにわたしは確実にいません
それくらい
誰かの人生の
新しい扉を開いてくれる存在だからこそ
この空間は
あたたかくて
やさしい雰囲気にあふれていたんだと思います
そんな紗絵子さんが作った
手帳のGAKKOには
やはり
誰かの背中を押したり
新しい扉を開いたり
キッカケをくれる人であふれていて
ここがあるから
今まで知らなかった
新しい自分を発見できて
その新しい自分に
チャレンジしてみる
勇気をもらえるから
一歩踏み出すことができる
その結果、
もっと自分らしく
いられるんですよね^^
お母さんでもなく
〇〇さんでもなく
「わたし」を思い出す場所
そんな言い方をすると
大げさな!
と思われるかもしませんが
困ったときに
そっと
手を差し伸べてくれる仲間ができて
「これどう?」
と、新しいキッカケを
さらっとくれる仲間がいる場所は
私にとっては
家庭でもなく、
職場(ご近所)でもなく
「わたし」である第三の場所です
そんな手帳のGAKKOは
継続メンバーさんは
今月、
本日までが先行受付期間
そして、
明日から
新規の方の受付が始まります
手帳のGAKKO
名前だけ聞くと
手帳好きさんが集まる感じがしますが
手帳が好きでもそうでなくても
それはどっちでもよくてw
とにかく
横のつながりが最高!
という場所であることは
保証します^^
手帳のGAKKOの
詳細&お申し込みは
こちらでチェックしてくださいね↓
知ってる人いないし
ひとりぼっちだし
知らない人と話すのは得意じゃないし・・
と、
最初はドキドキすると思うんです
私も同じタイプですw
けれど
その一歩の勇気で
日常が少しずつ変わっていきます♪