この半年ほどですが
地味だけど
わりと切実な悩みがありました
それが
右の太ももも裏の
つっぱるような
張ってるような感じと痛み
もも裏に違和感があっても
日常生活では
困ることはなかったんですが・・・
私のルーティンであるヨガ
その動き、ポーズの中で
今までできていたポーズができない!
めちゃイタイ!
これってなにかおかしい!!!
と、感じることが出てきて
「これってなんかおかしいかも。」
「筋がぴきっとなる・・・」
「曲げられない 汗」
と、症状はどんどんひどくなるばかり。
ということで
作業療法士さんであり
ボディワークで
体の痛みをとると噂の
プライベートレッスンに
行ってきました!
お写真撮り忘れました(汗)
左から2人目の方がにわあやこさんです♪
ボディワークって
なんですか??
って思いません?
私、メッセージのやりとり、
直接会ったときと2回同じことを聞きました(爆)
説明していただいたことを
すべてここに正確に
書くことはできないので
詳しいこと、
正確なコトは
あやこさんのブログで
確認していただきたいんですが・・・
私の解釈では
ボディワークは
普段使っている
からだ(骨、関節、筋肉)が
覚えてしまっている
その人だけのクセを見つけて
痛みの元を知る
そして本来、
使うべき部位の動きを
カラダに覚えさせて
痛みの原因になっている
部位の負担を減らし
正しい体の使いかたが
できるようになること。
結果的に、痛みの原因が取り除かれる♪
と、そんなことだったんですが(私の解釈です!)
そうは言われても
体の動きのクセって
自分ではわからないんですよね~
だって、
これが当たり前だから!( ;∀;)
そんな私でしたが
あやこさんの声掛け、質問で
・自分がまっすぐ立てていないこと
・両足で立っているはずなのに
右足が浮いているような感覚であること
・目をつぶって両足立ちしてると
倒れそうになったこと
を感じて
「えぇー、なんかガタがきてる!」
と軽くショックを受けましたw
そんな現実を見て
あやこさんの誘導のもと
普段、使えていない骨、関節、筋肉を
決してしんどくはない動きで
動かす練習をし、
あっという間に時間が過ぎて
終わったときに
立ってみたらビックリ!!!
両足が
ちゃんと床についている感覚があるー!
前屈ができなくなってたのに
できるようになってるー!
(もも裏の張りでできなくなってたんです)
翌日、
ヨガをしてみたら
最近できなくなってたポーズが
痛みもなくできるようになってるー!
えぇー?
なんでー?
と、久しぶりの痛みのない感覚に
もう嬉しさ全開です( *´艸`)
リアルレッスンは
岡山市近郊の方向けかもですが
オンラインレッスンもあるので
「この痛み、なかなか治らなくって。」
「ここに違和感があるんだけど。」
そんな方はぜひ
フシギな、でも
効果バツグンのにわあやこさんの
ボディワークを体験してみてくださいね♪
詳細はこちらです↓↓↓
痛みや違和感って
「仕方がない。」
「元々の体質だし。」
「どうせ治らないし。」
とおもいがち
でも、
それって
カラダがうまく使えていないだけ^^
子育て、仕事、家事と
お母さんはカラダが命!
ですよね^^
なので
今年のうちに
痛みの元をさくっと解決しちゃいましょ~!