スカっときれいな秋晴れ

そんな日に

 

 

 

6歳の末っ子、

幼稚園最後の運動会がありました^^

 

 

 

 

 

 

今年は最後の運動会!

 

名物?の鼓笛隊の勇姿

リレーのアンカー姿と

 

年長さんになったと同時に始まった

鼓笛隊練習の集大成を

この目でしっかり見ることができて

本当によかったです^^

 

 

 

 

「私共、教職員はこのやりきった!という

表情の子どもたちの顔を見るのが本当に大好きです。

みなさん、よくがんばりましたね。」

 

という園長先生の言葉には

ジーン。。。

 

 

 

 

子どもの成長を間近で

毎日見てくれる園の先生たち

本当に子どもたちが大好き!

その雰囲気が伝わってくる運動会で

こういう場所で

毎日過ごせるわが子はしあわせだな、

とつくづく感じました

 

 

 

 

わが子であっても

子どもと遊ぶのは

とにかく得意ではない私は ←オイw

先生方を

心の底から尊敬します!

 

 

 

 

長女のときから数えて

10年続いた園生活も

残り半年を切りました

 

 

 

今から、さ・・さびしい(汗)

 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 


 

末っ子の

勇姿を見れた運動会

 

実はその前に

手帳のGAKKOのホームルームがありました

 

 

 

 

 

 

手帳のGAKKOというのは

女性限定のオンラインコミュニティ

 

 

 

 

手帳、と付くだけあって

手帳好きさんが多い印象はありますが

私のように

「あんまり使えてないんだけど・・・」

という方も実はたくさんいるんです♪

安心する~w

 

 

 

 

 

そんな手帳のGAKKOの

ホームルームという時間は

クラスという場所で

10人前後のグループが組まれて

月に1度集まって

「一か月の振り返り」

「次の一か月にしたいこと」を

話ながら情報交換をしていく場所です

 

 

 

 

 

実は

2022年も

あと2か月半ほど・・・

ビックリ!!!( ;∀;)

 

 

 

 

残りの日をどう過ごすか

残りで何ができるか

そんなことを考えつつ

この日は12月までにしたいことを

みなさん具体的に話していたんですね^^

 

 

 

 

こうして

一見、

なんてことないことを話す場があることで

何がいいかというと・・・

 

 

やりたいことに意識が向く!

 

 

 

 

私たち、

「こうなったらいいな~。」

「こんなことしたいな~。」

って思うことって

たくさんありますよね^^

 

 

 

 

 

でも

あえて、

それを口に出すことって

あんまりないと思いませんか?

 

 

 

 

 

ママ友

職場の人

仕事仲間に

「〇〇したいんです!」って

急に言うのもちょっとはばかられるしw

小さな「〇〇したい」を

心の中に留めがちな気がします

 

 

 

 

 

それをあえて

信頼できる場で

口に出すことで

 

その自分が望む未来に

行くための情報が

見えるようになって

 

というか情報が目につくようになります

 

何ができるかな?って

意識を向けることができたり

 

言ったからにはやらなきゃ、

と思えることでw

 

 

 

 

結果、

「あ、できた。」が起こる!

 

 

 

 

 

 

今日のメンバーさんの話では

 

「12月には

仕事のプロジェクトを進めたいんです。」

 

「洗濯乾燥機がほしいんです!」

 

「資格試験が12月なのでがんばらないと。」

 

と、12月に向けての

前向きな言葉がたくさん♪

 

 

 

 

 

 

この手帳のGAKKOという

コミュニティには

誰かの意見や言葉を

否定なんてすることなく

受け入れて応援し、

 

時には

「こんな人知ってるよ!」

「これよかったよ!」

と、思いもよらなかった情報を

くれる方が

たくさんいるので

 

そういった面でも

とっても口に出したことが

叶いやすい場所だったりします^^

 

 

 

 

 

もちろん、

手帳が好き!という方も

手帳好きトークができたりと

楽しくなる場所ですが

 

地域や年齢、

属しているところを超えての

横のつながりから

自分の夢をひとつずつつかみとりたい!

という方には

本当にオススメの場所です^^

 

 

 

 

 

 

手帳のGAKKO歴が

もうすぐ2年の私は

2年前の私とは

いい意味で全くの別人です( *´艸`)

 

どう別人なのかは今は割愛しますw

 

 

 

 

 

 

そのヒミツはやっぱり

信頼できる仲間との出会い!

 

 

 

 

 

 

 

手帳のGAKKOにはいれるのは

年に1度。

11月にその扉が開きます^^

 

 

 

 

 

またお知らせしますね♪

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

また、次回お会いできますように。

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook