ゴールが見えているから
そこにたどり着ける
逆に
ゴールがないから
迷子になる
これって・・・
当たり前ですよね?(爆)
発信するって
いろんなツールがあると思いますが
ここでは
ブログの話をしますね!
私が起業仲間や
クライアントさんから
よく相談されるのが
「何を書いていたか
自分でも
わからなくなってしまうんです。」
「書き始めたものの、
最後はどうつなげたらいいのか
わからなくて・・・」
これ、アルアルですよね???
私ももちろん経験あるし
気を抜くと
こういう状況に陥って
「すごーーーく時間がかかる!!!」
ということも時々起こります(爆)
経験があるから
余計にわかるその原因
それが
自分でゴールが
見えていないから。
それだけなんです♪
例えば
ブログを書き始めた時
・こういうことを伝えたい
・これをお知らせしたい
・あの人を紹介したい
と、
いろいろなゴールがあると思うんですが
時間がかかる
自分で何を書いてるかわからなくなる
着地点が見つからない
ときは
「ここに行くぞー!」
がぼんやりしていて
「これもいいな。」
「こんなことも言いたいな。」
と、ふらふらしながら
運転しているという感じ
それって
道も間違えるし
想定外の場所にたどりつくことも
目に見えていますよね( ;∀;)
それを
発信の場では
私たちはよー-くしてしまうので
お悩みが尽きないわけなんです
先日、
2か月間走り切った
ブログ講座の受講生さんが
伝えてくれたんです
/
ブログを書き始める前の
ゴール設定ができるようになって
気持ちがラクに
そしてかるーく
そして時短で書けるようになってます!
\
と。
ゴールを決めるって
その言葉通りなので
ホントはカンタンです
でも、
ブログという
文字にする作業をいれると
なかなかうまくいかない
ということも多いのが
現実だったりします・・・
それって
その人に書く才能がないから
では、
まったくなくて!
ただ、練習不足なだけ^^
ゴールまでの道を描く練習
そして、
どんな道があるかの
いろんなバリエーションを
何度も見ることで
解決することができることなんです♪
ゴールが見えると
ブログを書くことが
もっとラクに♪
そして
ラクになったら
もっと楽しく続けることができてきます
残念ながら・・・
ブログは
書いてすぐに結果が出るツールでは
ありません(泣)
コツコツ続けることで
目の前の方との信頼関係を
少しずつ築き
距離を縮められるものなので
やっぱり・・・
コツコツが必須!
なんですね( *´艸`)
なので、
続けるために必要な
ブログを書くポイント
時短にするコツ
とっても大事なゴールへの道を
【アメブロレベルアップ塾】では
ぎゅっとお伝えしています♡
お申し込みは本日まで♪
残席3となりました!
【アメブロレベルアップ塾】の詳細はこちらです↓
発信をもっと軽やかに
もっとたのしく♪
そんなお手伝いをさせてくださいね^^
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから