みんながいないから
さびしい(泣)
キャンプ出発の前日の夜、
泣いてしまった
5歳の末っ子
でしたが!
寝る前には元気に、
朝も5時半に
「あっちゃん、
キャンプやから起きて~。」
と、小さな声で一言かけただけで
目がパチッ!![]()
移動の車内では
しっかり朝ごはんを食べ
集合場所では
早くも同い年くらいの男の子と
追いかけっこ?!
そんな元気120%の
末っ子は
振り返りもせず
もちろん泣きもせず
あっさりと
サマーキャンプに
出掛けていきました♡
5歳の末っ子
知っている人はいない
何もかも
『初めての』環境の
キャンプに出発しました♪
長男が一足早くに
同じ行き先に出掛けてますが
プログラムが違うので
会えるかどうかはわかりません^^
兄である長男が
数日前に出発したときは
「あっちゃんも早く行きたい・・・」
荷物の準備をしているときは
「あー、はやく行きたい!
たのしみすぎる!」
そして、出発前日の夕食後
最後の荷物確認をしたあとに
・・・
あっちゃん、ひとりぼっちでさびしい。
みんないないのがさびしい。
と、
初めてさびしさを感じたようで
ワンワン泣いてしまってました
5歳の『初めて』尽くしの旅
もちろん
プログラムには
楽しいことは
たくさんあるけれど
初めての家族がいないお泊まり
「淋しい」気持ちは
当たり前ですよね ![]()
今回参加しているのは
年少さんから年長さんまでの
ちびっこ揃いのキャンプなので
ひとりが泣き出すと
みんな泣き出すのかな、、、?
つられて、末っ子も、、?![]()
と、
ちょっと不安になった私ですが
夜は淋しくて
泣いてしまっても
きっと
「また行きたい!
もっと行きたかった!」
と、言いながら
帰ってくるんだと思ってます![]()
そんなもんですよねw
このキャンプは
緑豊かで
自然あふれる長野県開催
集合は京都駅!
実は記憶にある限り
人生初のJR京都駅
最寄駅の6時の始発に乗り込み、
岡山から
新幹線で京都に移動してました^^
明日には帰ってくるし
せっかくなので
京都を少し歩いて、
京野菜のお漬物を買い
甘党の娘に
八つ橋食べ比べセットを買いw
ひとりで大阪の実家に帰省、
数年ぶりの大好きな友人に会う
ひとり夏休み♪
長女は中学生だから
夫に任せても問題ないし
むしろ貴重な父娘タイム
お父さんに優しくしてくれないお年頃だけどw
こんなことができるくらい
子どもたちも
大きくなったということだなと
成長を感じます
約束をいれたりはしてますが
ひとりなので
時間に余裕があるーーー![]()
ということで
細かな修正が必要な
「共感してもらえる文章作りのコツ」の
小冊子の作業と
先日のneo起業naviで出てきた
課題のひとつに
向き合おうと思います![]()
パソコンがあって
方眼ノートがあれば
どこでも仕事ができるって
サイコーだー♪
日曜日のお迎えで
長男・次男のふたりの
満面の笑みが見られるのが
今から楽しみです![]()
といっても明日だけどw








