毎月はじめに

 

小4長男から

 

『〇〇円ね!』

 

と請求されるものがあります

 

 

 

 

それは

 

長男のお手伝いのお代と

 

ホワイトボードのレンタルスペース料w

 

 

 

 

 

 

 

お風呂掃除

 

ゴミ出し

 

時々、マッサージと

 

毎月定額のお小遣いを

 

まだあげていない長男には

 

報酬制で渡すことにしていて

 

 

言っても、一回5円とか10円とか

マッサージは50円ですがw

 

 

 

 

その請求が

 

翌月のはじめに

 

やってきますニコニコ

 

 

 

 

 

 

でも、

 

口頭で言われても

 

その時、

 

何か他のことをしてたら

 

『あとでにして~。』

 

となりがちで

 

忘れてしまうので泣き笑い

 

 

 

 

 

 

それを

 

どうにかせねばと感じた長男が

 

請求書なるものを

 

渡してくるようになりましたw

 

 

 

 

 

メモ用紙に

『請求書 〇〇円』と書いただけですが( *´艸`)

 

 

 

 

 

子どもは勝手に頭を使って

 

行動してくれるもんだな、

 

と、感心してますねニコニコ

 

きっと自分に害がなかったら

動かないだろうけどw

 
 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 

 

 

 

請求書って

 

会社のそういう部門にいたり

 

自営業をされている方にとったら

 

当たり前のものかと思いますが

 

 

 

 

 

 

病院勤務で

 

しかも

 

業務にはお金が絡んでこなくて

 

経理や収支の話もチンプンカンプン

 

家計簿もとっても苦手もやもや

 

普段は、レシートばかり目にする

 

フツーの主婦の私は¥にとっては

 

この請求書というものも

 

起業してから初めて

 

自分で書くことを覚えましたw

 

小4の長男に負けてる(/ω\)

 

 

 

 

 

 

『請求書ください!』

 

と言われて、

 

『ん??請求書って??』

 

と、頭の中はパニック泣き笑い

 

 

 

 

 

どういう風に書くの?

 

何を書くの?

 

形式ってどんなの??

 

 

 

 

 

いろんな『?』が

 

頭の中に浮かびまして

 

ネット検索をしたり

 

請求書という

 

きっと社会人にとっては

 

当たり前のものについても

 

起業仲間に聞いてみたり・・・

 

あの時はありがとうございます!”

 

 

 

 

 

知らないことばかりだったのが

 

『お金』にまつわる話でした

 

 

 

 

 

もちろん、

 

請求書のことも

 

わからない私だったので

 

起業に関して

 

お金全般の流れというか仕組み

 

基本的な情報も

 

まったくなくて

 

 

 

 

 

確定申告?

 

自営業だった実家の母が

 

毎年2月3月に

 

忙しそうにしてたのは

 

知ってるけど

 

それを私もするの?!

 

 

 

 

 

起業するってことは

 

開業・・・?

 

開業届けっていつ出すんだろう??

 

 

 

 

 

ちょっと収入があったけど

 

これってどうしたらいいの??

 

 

 

 

 

お金のことって

 

法律がからんでくるし

 

あやふやで、

 

いい加減なことはできないけど

 

とにかく、、、

 

よくわからないんですけどー--!

 

 

 

 

 

 

 

そんなぐるぐる思考で

 

ずっといたのは数年前の私ですw

 

 

 

 

 

 

ちゃんとしないといけない、

 

と思う分野だからこそ

 

税務署に関わることって意味もなくこわいw

 

色々調べてみては

 

情報量の多さに圧倒されて

 

『また今度・・・』となり泣き笑い

 

 

 

 

 

わからないこと自体が

 

不安になることって

 

きっとあると思うんです^^

 

 

 

 

 

 

そんなお金にまつわる

 

不安や心配を

 

解消するセミナーに

 

『?』だらけだった私が

 

関わらせていただくことになりました♪

 

 

 

 

しかもリアルです♪

 

 

 

 

 

起業初期の

 

『?』に不安を感じている方や

 

起業はしていないけど

 

いずれ・・・

 

と考えている方の不安を

 

今のうちに解消していくこのセミナーは

 

 

 

 

 

おけいこ.comコミュニティリーダー

 

合同会社RAYS代表の

 

菱田紗絵子さん

 

 

 

 

 

 

おけいこ.comスタッフ

 

婚活コンサルタントの

 

金政ゆかさん

 

 

 

 

 

 

 

起業1年のオンライン事務サポーター

 

藤堂さなえさん

 

 

 

 

 

そして、私の4人で開催します♪

 

 

 

 

 

 

起業歴はもちろん

 

ステージがまーったくちがう

 

この4人だからこそ

 

お話できることが

 

たくさんあると思います^^

 

 

 

 

 

起業初期、

 

起業を考える時期って

 

他にも

 

たーっくさんすることはあって

 

このお金の不安に

 

時間をとられてたら

 

もったいないんですよね^^

 

 

 

 

しかも、

 

菱田紗絵子さん、

 

金政ゆかさんの

 

裏話が聞けるのも

 

めったにないことキラキラ

 

 

 

 

 

7月13日(水)

 

10時ー11時半

 

場所は岡山市北区

 

space neo

 

 

 

 

 

セミナーの詳細はこちら↓

 

https://ameblo.jp/okeikookayama/entry-12745712533.html

 

 

 

 

 

 

今思うと

 

起業は『不安』だらけで

 

何もかも手探りでしんどいこともありました

 

 

 

 

 

でも、

 

一人で頑張る必要はないし

 

こういう場所で

 

仲間を見つけるのも

 

続けられるコツだと

 

わたしは思ってます^^

 

 

 

 

 

リアルだからこその距離感も

 

たのしみのひとつなので

 

お会いできることを

 

楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook