42日間

 

 

この数字だけ見ると

 

けっこう長い期間・・・?

 

夏休みやん!

 

 

 

 

でも

 

大人になればなるほど

 

すぐに時間は過ぎるので

 

長いと感じていた42日間も

 

あっという間に過ぎました

 

 

 

 

 

これが始まったときは

 

まだ肌寒い春だったのに

 

もはや

 

半袖姿の夏になった今、

 

こちらのプログラムが終わりました♡

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 

 

 

 

告知文をつくる

 

Set Up Programの1期

 

終了しました♡

 

 

 

 

 

『告知文』という

 

起業家さんに必須の項目にしぼって

 

これに必要なもの

 

どう組み立てるのかを

 

お伝えし

 

 

 

 

 

 

なぜ、ここにいるのか。

 

という自分のことを

 

セッションの中で深掘りし

 

 

 

 

 

 

 

実際に

 

告知文を書いてもらって

 

私からアドバイスさせてもらうのが

 

今回のプログラムの流れ

 

 

 

 

 

実際に、

 

告知文を書いてもらって

 

そのフィードバックがはいるので

 

第三者目線での意見や

 

自分では気付かない言葉使いなど

 

ハッとされる方も

 

多かったと思いますニコニコ

 

ツッコミはキビシメですが

大事なことなので

あえてお伝えしています♪

 

 

 

 

 

 

自分の『ふつう』は

 

みんなの『ふつう』ではない

 

 

 

 

 

 

それは文章も同じです^^

 

 

 

 

 

 

何気なく使っている言葉が

 

実は相手にとって

 

「これってどんな意味??」と

 

なることもたくさんあります泣き笑い

 

 

 

 

 

 

そういうことを含めて

 

フィードバックをさせてもらって

 

読みやすい文章にしていきました

 

 

 

 

 

 

このプログラムを通じて

 

私自身も課題が見つかり

 

また別のプログラムを思いつきましたキラキラ

 

これは少し時間をかけて形にします!

 

 

 

 

 

 

メンバーさんの文章を

 

読ませていただいて

 

気付いたことを

 

詰め込む新たなプログラム

 

 

 

 

 

 

 

9月あたりに

 

お知らせできるように

 

まず、方眼ノートに書いて

 

内容、流れを決めていこう!爆  笑

 

 

 

 

 

 

文章って

 

奥が深いです

 

 

 

 

 

 

ほんの少し

 

言葉の順番が変わるだけで

 

読みやすさや印象がガラリと変わるし

 

引き込まれる力も変わります

 

 

 

 

 

 

だからこそ

 

おもしろいニコニコ

 

 

 

 

 

 

大きなお仕事が

 

ひと段落して

 

少しゆとりが出てきたので

 

今月は

 

すこしストップして

 

整理する時間にします!

 

余白ができたら何かがはいってくる説もありますがw

 

 

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook