もうすぐ
なにかが始まるよ♪
\
まさか?!
こんな形で
タッグを組むことになるとは
誰が想像できたんだろう?
実は、
次なるプロジェクトのパートナーの
めだかさん、こと
とうどうさなえさんと私は
約3年前
こことはまったく関係のない
子育て講座でご一緒したのが
最初の出会いでした
昨年、再会したときも
おどろきましたが
こうして、
今一緒に何かができることが
不思議だし、
ありがたいです♡
この3人での打ち上げ?ランチがたのしみー♡
なにかが始まるけれど
その細かな内容は
これから詰めていくところですがw
前回、全体MTGをして
その後、ふたりで話して
ふんわりとした
大きなわくが決まって感じたこと
それは
『あのとき知りたかったなぁ・・・』
『ゼッタイ誰かのお役に立てるなぁ♡』
でした
どこまで話していいのか
私もわからないんですが・・・
話しすぎになるのかも
あのとき、というのは
『起業初期』
パート主婦の私が
「あ、やってみたい。」
そんな気持ちに動かされて
飛び込んだのが
『起業の世界』
こんなにパソコン必須になるとも思わなかったw
右も左も
なんなら、どこにいるのかも
わからないところから始めたので
わからないから
手当たり次第、
必要なのかな?というだけで
たくさんの講座を受けたし
やることがたくさんあって
毎日、毎日
さらに時間に追われ
その当時、
末っ子は2歳になったところでした
やることあるのに
何もできてないーーーー!
という、焦りや不安ばかりがつのって
ひとりでイライラ・・・
なんのために
起業しようと思ったんだろう?
と、
わからなくなるような現実が
そこにはありました
その大きな原因は
何から
手をつけたらいいのか
わからないということ。
わからないことだらけの場所に飛び込み
現在地点はもちろん
優先すべきことがわからないから
なんとなく学びを増やして
それで時間がなくなって
また悪循環・・・
今でも
もちろん、時間には追われてますがw
もはや永遠の課題
起業初期の
よくわからなくて
慣れない時ほど
その追われ方はハンパなかったし
先の見えない不安で
押しつぶされそうになっていたのを
思い出します
そんな過去の私に
教えてあげたい!!!
と、心から感じる
『なにか』のプロジェクトが
はじまりましたー♡
あ、起業初期じゃなくても
起業している
起業を考えてる方にはとってもオススメです
最近、一緒にお仕事をさせてもらって
その丁寧なフォローに感動した
めだかさんと私で
まずは7月、
場所は
『なにか』をします♪
『なにか』ばっかりでスミマセン
この日はあの方々も一緒です♪
決まり次第、
お知らせしますねー♡
今度こそ、
ここの写真をちゃんと撮るぞーw