きっと、
「わかってるんだけどね~。」と
ドキっとされる方も
いらっしゃるかもしれません
以前、
ファシリテーターをさせてもらっていた
MamaCafeという場所で
何度も、何度も
学び、チャレンジし
そして、まだまだ
そこを目指して
もがいているのはわたしです
お母さんが
『ご機嫌』でいられたら、、、
30分に1度は
繰り広げられる兄弟ゲンカにも
見て見ぬふりをして
危ないときだけ介入
子どもたちで解決することを
見守ってあげられたり
夜ごはんの1品、
今日は増やしてみるかな♪
と、思えたり
そんなご機嫌なお母さんを見て
子どもたちは
いつも以上に甘えられたり
「これ聞いてー!」
「今日、こんなことがあってん。」
と、ポロッと話せて
家の中が
よりあたたかい場所になる
ここに書いたのは全部、私のお話ですw
そう、
お母さんがご機嫌でいることは
家族にとっても
いいことでしかないんですよね
きっと、だれしも
ご機嫌でいられたらいいなぁ、、
って思ってる。
いつもプンプン、イライラして
過ごしたいとは
思っていないのに
仕事がうまくいかない、とか
ちょっと失敗しちゃった、とか
時間に追われて焦ってしまっている、とか
現実がそうならないことも
・・・ありますよね
え?!私だけ??
ご機嫌が続かない
ご機嫌にな状態に
切り替えられない理由のひとつは
自分で自分を
ご機嫌にする方法を
知らないから
いいことがあるから
ご機嫌になる
ではなく
なんてことない日常を過ごすなかで
ご機嫌でいられたら
人生が好転するような気がしませんか?
自分をご機嫌にする方法は
たくさんあります
いろんなアプローチがあるのは
重々、承知ですが
ご機嫌を手に入れて
人生をどんどん変化させていった
のんちゃんこと
とうもとのぞみさんが
スタートさせたこちら↓↓↓
想いがあふれるブログに
「あ、私も。」と思われたら
新しい扉を開いてみてください♡
ご機嫌になった私の先には
新しい自分との出会いがあって
人生、こんなものじゃない!!!
きっと、
たくさんの勇気をもらえるはずです
真ん中がのんちゃん♡
ご機嫌への近道がここにあります