なにかを伝える仕事をしているなら
避けて通れないのが
『発信』
わたしはこんな想いでここにいます!
こんな方にお伝えしています!
って、
自分ではわかっていても
周りがそれを知ってくれているかは
『発信』次第だったりします
心に秘めてても誰も気づいてくれないw
わたしは
あなたに届けたいです♡
そんなあつーいメッセージの代表が
告知文(LP)
なので、
これは書く過程は
自分の想いを再確認する時間なんですね♡
「ここまでできましたー!」
「もう少し深掘りしてみます!」
「書いたのに、消しちゃいました~」
続々と、
告知文完成に向けて
動き出している
ブログ整えサロンのメンバーさん♡
大事なのはわかってる!
いつか書かないといけない
というのもわかってる!
なのに、
後回しにしがちな『告知文』を
仲間の力を借りて
やってしまおう♪
それがこのブログ整えサロンです
告知文って
難しそう、、、?
何を書いたらいいのかわからない。
そもそも、よくわからない!
そんな風に感じている方、
多いかもしれません
でも
必要な材料をそろえたら
あとはカンタン
順番通り当てはめていくだけ
逆に言うと
その材料探しで
止まっている方が
実は多い、、、?
なので、
このサロンは
告知文に必要な材料を探す!
そこを重視して
自分の想い、
誰に届けたいのかを
落とし込んでから
『書く』作業にはいっていきます
書くといっても打ち込みですが
なんとなーく
ぼんやりしがちなのが
『誰に』届けたいか
『自分はなぜこれを伝えているか』
それを
カンタンに掘り起こす方法を
お伝えしたり、
あっという間に
届けたい方が何に困っているかがでてきます
同じように悩む仲間から
刺激を受けながら
進んでいます
グループでのやりとりもたのしい!
2期メンバーさんの中には
「あれ、100個クリアしました!」
というツワモノもいらっしゃって
完成形がとーっても楽しみです
ブログ整えサロンを
どういう風に進めたら
メンバーさんが進みやすいか
思考錯誤の真っ最中!
内容を練り直したいので
今は募集をストップしています
募集のお知らせなどは
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから