好きなことに没頭できる
 
子どがうらやましいな。
 
 
 
好きなことを趣味にしている人っていいな。
 
 
 
そもそも
 
わたしが好きなことってなんだろう?




そんな
 
「好きなこと」探しをしたい人は
 
必見です♡
 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 
 
 
先日、キックオフした
 
手帳のGAKKOのマテリアルクラス
 
 

 

 

 

 

初回のこの日は

 

「初めまして♡」の自己紹介と
 
この1年の目標、
 
次回のクラスミーティングまでに
 
やりたいことを宣言しました
 
 
 
 
 
そんな流れの中で
 
あるメンバーさんが
 
言われたんです
 
 
 
 
 
 
「今は特に趣味もなくて
 
好きなこともありません。
 
でも、今年は自分が好きなことを
 
見つけたい。
 
そのためにできることありませんか?」
 
 
 
 
 
 
 
『好きなこと』は何ですか?
 
 
 
 
 
 
そう聞かれると
 
私もまぁまぁ悩むタイプで
 
自分の『好き』を
 
理解している方ではない気がします滝汗
 
 
 
 
 
 
だからこそ、
 
私もこの質問に興味津々!爆  笑
 
 
 
 
 
 
他のメンバーさんが
 
どんなことを話してくれるのかと
 
耳をダンボにして待ちました!w
 
 
 
 
 
 
そこで聞いたたくさんの回答
 
そこで
 
印象に残った
 
『好きのみつけかた』を
 
ひとつお話させてください^^
 
 
 
 
 
 
それが
 
『やってみること』でした
 
 
 
 
 
 
~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
 
不器用だから
 
『何かをつくること』は
 
自分は苦手、好きじゃない。
 
そうずっと思ってました
 
 
 
 
 
そんな私が
 
先日、アクセサリー作りの教室に誘われて
 
ちょっとやってみたんです
 
 
 
 
 
そしたら
 
とってもたのしかった!
 
 
 
 
 
もっと上手にできたらなぁ、
 
もっと器用だったらなぁ。
 
と思うけど
 
出来栄えは二の次で
 
とにかくたのしくて
 
こういう作業が好き。
 
 
 
 
 
そう思えた自分がいました
 
 
 
 
 
だから、
 
『これは好きじゃないはず。』
 
という自分フィルターを
 
いったん置いといて
 
 
 
 
やってみることを
 
この1年も意識したいです♡
 
 
 
 
~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
 
 
 
どうですか?
 
これ、きっと多くの方が経験ありますよね!
 
 
 
 
 
 
私は〇〇だから。
 
どうせ〇〇だし
 
 
 
 
 
 
そんな思い込みがあって
 
やる前から決めつけてやってみないこと
 
 
 
 
 
 
夫と長男がゲームに夢中になっている横で
 
「どうせゲームだし。」と
 
手をつけない自分がいます滝汗
 
きっとやってみたら
 
意外とたのしい!って思えて
 
家族みんなで楽しめるんだろうけど
 
逆にハマってしまうのがこわくて
 
やらないというのもありますがw
 
 
 
 
 
やらなければわからない
 
やったからこそ
 
わかることがある
 
 
 
 
 
「好き」探しは
 
人生の課題でもあるのわたし笑い泣き
 
 
 
 
 
 
この方のお話を聞いて
 
食わず嫌いをひとつでもなくすことを
 
今年の課題のひとつに加えました照れ
 
 
 
 
 
 
 
「好きなこと」がわからない
 
だとしたら、
 
とにかくやってみる
 
 
 
 
 
ほんのすこーし
 
心がけてみませんか?^^
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのサロン
 
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook