なんだか静かだな~と思ったら
 
 
5歳の末っ子が
 
ホワイトボードに向き合って
 
集中していました
 
 
 
 
 
方眼ノートの講座を開催するようになってから
 
我が家にドーンと
 
置かれている存在感バツグンのホワイトボードですw
 
 
 
 
何を書くんだろう?
 
と、観察してたら
 
 
 
 
 
 
えぇ?!恐竜の名前を書いてる?!ポーン
 
 
 
 
 
おうちでは
 
字を教えることもしていないし
 
書いてね、と言ったことないのに
 
すごい!!!
 
 
 
 
 
 
恐竜が好き
何か書きたい
図鑑に載ってるものでも書くか。
 
 
 
 
 
そんな感覚かもしれないけれど
 
少しずつ字が書けるようになって
 
字を読めるようになったら
 
きっと末っ子とも
 
方眼ノートを
 
書くんだろうなぁ
 
と、あまり遠くない未来を
 
想像した私です照れ
 
 
 
 
 
こんにちは!
 
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 
 
今でこそ、
 
方眼ノートをフル活用して
 
これがないと効率が落ちる!!!
 
これがないと迷子になる!
 
と思えるくらい
 
 
 
 
 
仕事、子育て、自分のことと
 
とにかく使っている私ですが
 
 
 
 
 
最初から
 
スイスイ使いこなしていました♡
 
 
 
 
 
 
わけはないんです笑い泣き
 
 
 
 
 
 
方眼ノートベーシック講座を受講して
 
確かに
 
すごいメソッドが手に入った!と
 
思ったけれど
 
 
 
 
 
 
いざ、自分で「書く」となると
 
元々、「書く」のが得意ではない私は
 
最初のやる気はどこへやら、
 
ヒューンとペースが落ちたんですね
 
 
 
 
 
 
 
 
ベーシック講座を受講して
 
提案されるあるチャレンジも
 
「よーし!やるぞー!」
 
と思ったはずが
 
遠いゴールになってしまってるもやもや
 
 
 
 
 
 
懐かしい思い出ですw
 
そんな私でもトレーナーになってるから
 
さらにびっくりだw
 
 
 
 
 
 
私の周りには
 
方眼ノートを受講されている方が
 
たくさんいらっしゃいます
 
 
 
 
 
おぉ、すごい!!!ポーン
 
とトレーナー目線でも学びになるくらい
 
フル活用されている方
 
 
ご自分のペースで活用されている方
 
がいる一方で
 
 
 
 
受講したんだけど
 
最近書けてなくて、、、
 
 
 
 
 
そう言われる方も
 
いらっしゃいます
 
 
 
 
 
 
書いている人がいい
 
書かない人がダメ
 
ではなくて
 
 
 
 
 
 
私も受講してから
 
「うーん、あんまり書けないなぁ。」
 
と思う時期があったので
 
「せっかく受講したのになぁ。」
 
という罪悪感というか
 
ちょっとした焦りは
 
よーくわかります
 
 
 
 
 
 
 
そんな私が「書ける」ようになって
 
「書く」楽しさを体感していったのは
 
方眼ノートトレーナー養成講座
 
 
 
 
 
 
 
 
トレーナー仲間と
 
方眼ノートをシェアして
 
「こんな風に書いたらいいんだ!」
 
というものを見せてもらったからでした
 
 
 
 
 
 
受講してから
 
「書けてないんです。」
 
と言われる人は
 
どこかで
 
なにか詰まりがあるだけキラキラ
 
 
 
 
 
 
だから、
 
それを手放すきっかけになるのが
 
 
誰かのノートを見てみる
 
 
誰かに書いてもらって
 
枠を広げてみること
 
 
 
 
 
 
あゆみサロンでは
 
方眼とノートトレーナーの私が
 
お話を聞きながら
 
方眼ノートを使って
 
思考整理のお手伝いをしますが
 
 
 
 
 
 
それと同時に
 
方眼ノート受講済の方の
 
ノートの枠を広げる
 
お手伝いもしています
 
 
 
 
 
受講してくださった方には
 
その日のお話をまとめた方眼ノートを
 
お渡ししていますが
 
 
 
 
自分が書くのではなく
 
誰かに書いてもらうことが新鮮でした!
 
 
 
 
自分の気持ちを整理するときの
 
書き方がわかりました!
 
 
 
 
もらった方眼ノートを見ると
 
自分ひとりでも書けそうです!
 
 
 
 
 
こんな感想をたくさんいただいていますニコニコ
 
 
 
 
 
 
なので、
 
 
方眼ノートをレベルアップしてみたい方
 
 
「最近書いていない。」ことに
 
ちょっとモヤモヤしている方
 
 
方眼ノート受講済の方は
 
悩みの解決への一歩だけではない
 
なにかを得られる場所になっています
 
 
 
 
 
 
 
時間とお金を使って受講した
 
せっかくの学びを
 
どんどん活かして
 
ご自身の枠を広げていきましょ~^^
 
 
 
 
 
 
続々とお申込みいただいています
 
あゆみサロンの詳細はこちらです↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手帳を書くことが続けられない
 
「書けない」私が
 
書けるようになったので
 
なんだかカンタンに思えてきますよね^^
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※