セミナーで話したいことを
まとめるのに
教えてもらった形で
方眼ノートを書いて
それからテキストを作って
いざ、本番を迎えたら
話したいことすべて
忘れずに伝えられて
しかも時間ピッタリに
終わって
私がとっても話しやすかったですー!
ノートに書くだけで
今までの苦労が飛んでいくような
そんな受講生さんの話を聞くたびに
うれしくなっている私です![]()
自分のことを
ノートで振り返ってみたら
『これできてる!』
『これできる!』
そう思えて
『私なんてまだまだだから。』と
行動できなかった自分を卒業したお話↓
これには
実は続きがあります![]()
よしやるぞー!という気持ちで
いざ、方眼ノートに
伝えたいことを書き出して
『よし、この内容にしよう!』
と、決めたのに、、、
スライドやテキスト作りにはいると
『この話いれよ。』
『あ、あっちの方がいいかな。』
『これいらない?』
と、まとめるのに
すこーし迷子になってしまった彼女![]()
講座の構成を考える段階で
ペースダウンしてしまったんですね
伝えたいことは思いつく
話したいこともたくさんある!
じゃあ、それを
どういう順番で伝えていく?
そうなると、手が止まってしまいました
伝えたい!という気持ちが上がって
せっかくエンジンがかかったのに
知識があるからこそ
伝えたいことがありすぎて
どうやってこれをまとめるー!
そんな沼にハマってしまいました![]()
そこで
私が彼女につたえたことは
たったひとつ
いつもとは違う形で
方眼ノートを書いてみたらどうかな?
素直な彼女は
方眼ノートに自分の頭の中の
セミナーの流れを書き出して
それを、もとに
テキストやスライドを作り
本番では
全部伝えられた!
時間ピッタリ!
自分が話しやすかった!
と、本人がビックリしたことを
さらっとやってしまったんです![]()
方眼ノートメソッドは
ノートをうまくとれるようになる講座
キレイに書けるようになる講座
と、思われがちですが
私も思ってた![]()
そんな講座ではありません^^
書き出すだけで
頭の中でグルグルしてることが
『こういうことね!』
と、スッキリまとまって
わかりやすく
ブレない話ができて
アウトプットが
本当にラクになる!
ノートを書くのに
話すのがうまくなった?!
そんなことが起こる不思議な講座![]()
作ったばかりのセミナーに
すでに5人の受講生さんが
集まっている彼女の『これから』が
ますます楽しみです♡
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね![]()
ボタンをクリック![]()
もしくは
@956tzemn
で検索してください![]()
![]()
メールレターは
コチラから![]()






