これが
『暮らし』を丁寧にすることの
一歩になんだなぁ。
毎日、
この瞬間があるだけで
きっと『暮らし』の充実感が
まったくのベツモノになりそうだなぁ。
こんな朝ごはんがでてきたら
ほんと幸せだ~
我が家の食卓を
見直すキッカケになった
最高の時間でした♡
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
手帳のGAKKOには
トライアルレッスンという
その道のプロが
生活のエッセンスや
自分を磨くコツを伝えてくれる
レッスンがあります
なんと、手帳のGAKKOメンバーは無料で受けられる!!!
そんなトライアルレッスンで
インスタが大人気!
麹を愛してやまない
麹の伝道師であるこの方が
おいしいお味噌汁作りを
伝授してくれましたー♡
わたし、食育講師をしていたこともあって
麹とか発酵のことは
少しふかーく学んだ時期がありました
なので、
お味噌汁がカラダにいいのも
発酵生活をとりいれるメリットも
すこしはわかっていたつもりで
こう見えて?
どう見えるんだろう?w
お味噌を手作りしたり
混ぜるだけだけどw
麹は料理にフル活用!
でも、
丁寧に日々の暮らしを重ねているかと
聞かれると
それは、、、( ;∀;)なわたし
このトライアルレッスンでは
お味噌汁のおいしい作り方を
教えてもらって
これだけで料亭の味?!
お味噌汁の具ってこんなのもありなの?!
そんな発見がたくさんで
それだけでも
十分満たされていました
が、
そのノウハウだけではない
『暮らし』を大切にする姿勢
日々のほんの少しの手間が
いかに毎日の質をあげてくれるか
家族の笑顔につながるかを
ひしひしと感じた日
いつもは
『お味噌汁か~。』
と、テンションが下がってくれる
小3長男が
「これめっちゃおいしい!!!」
と、大絶賛してくれたその笑顔
いつもまずいのか?

汁ものが大好きで
いつも完食している5歳の末っ子が
「おかわり~~~!!!」
と、夫の分までたいらげて見せた
満足そうな顔
翌日は多めに作りましたw
家族みんなの心が満たされる
そんな生活を
このレッスンのおかげで
体験できて
レッスンの端々で垣間見れて
なんとも幸せ~な気持ちになりました
手帳のGAKKOのみなさんは
録画視聴、必見です

手帳のGAKKO??
なにそれ?!
そんな方は
自分の世界をぐいんと広げる場所である
一度体験してみることを
オススメします♡
体験会の詳細はこちらから↓
麹のことを知りたい!
子どもが小さいうちから
本物の味をだしてあげたい!
家族みんなが幸せになる食卓にしたい!
そんな方は
こちらのインスタから
講座情報をチェックしてくださいね~
募集されても
席は瞬殺でなくなるので
要注意です

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから
※※※※※
※※※※※