数日前から

 

ぐっと冷えてきた気がしませんか~?

 

 

 

 

 

我が家は数日前に初めて

 

窓が結露

 

 

 

 

 

小3の長男が

 

絵描き歌を歌いながら

 

ドラえもんを描いていて

 

なんだかほっこりした朝でした

 

 

 

 

 

 

 

結露するくらい

 

外の気温が下がってきて

 

あったかい布団を出すようになって

 

ぬくぬくの幸せを感じる寝る時間

 

ハイ、

 

朝起きるのが

 

めちゃめちゃツラい笑い泣き

 

毎朝、あと五分、、との戦いですw

 

 

 

 

 

 

こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 

 

 

 

 

そんな早起きがツラい!

 

と、思う季節になりましたが

 

あいかわらず、土日の朝は

 

予定がぎっしり爆  笑

 

 

 

 

 

月に一度の

 

方眼ノートフォローアップ会の

 

フォロー会、

 

ふぉろふぉろ会でしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

方眼ノートベーシック講座の受講生は

 

月に一度、

 

開発者の高橋政史さんの

 

特別フォローアップ会に参加できて

 

そこで毎回、毎回!

 

特別なワークをしていきます

 

 

 

 

 

 

しかもそのフォローアップ会は

 

そこで終わり!でなく

 

続きを

 

トレーナーがナビゲートしていく

 

2段構成?!

 

 

 

 

 

その2段目の会が

 

ふぉろふぉろ会

 

 

 

 

 

トレーナー仲間とグループを作っていて

 

毎月、担当を変えて

 

順番にナビゲートしていますが

 

 

 

 

 

 

これがまた

 

いろんなナビを体験できておもしろい♡

 

 

 

 

 

これは9月だったかな?

 

 

 

 

 

今月のナビゲーターは

 

47期同期のでこちゃんこと、

 

三吉英子さん

 

 

 

 

 

 

 

方眼ノートの講座って

 

受講したら

 

「はい!それではがんばって書いてくださ~い!」

 

と、

 

終わってしまう講座ではありません照れ

 

 

 

 

 

 

受講生みんなで

 

どんどん書いていこう!

 

 

もっと

 

いろんな枠をはずしていこう!

 

 

 

 

 

 

 

そんな世界

 

 

 

 

トレーナーの世界もまたすごい♡
 
 
 

 

 
 
 
今回も、
 
みんなで1年後のあれこれを
 
くっきりはっきり描いて
 
「あ、これでいいんだ!」
 
「あ、これやろう!」
 
そんな小さな一歩がたくさん見つかりました♡
 
 
 
 
 
 
 
終わってからが
 
新しいスタート!
 
そんな方眼ノート1DAYベーシック講座
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
ふぉろふぉろ会で
 
受講生さんに会えるのが
 
実は私のひそかな楽しみで
 
この日もとーってもうれしく思ってました
 
 
 
 
 
 
また来月お会いましょう爆  笑
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのお悩みサロン
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook