雨予報に
 
ドキドキしながら迎えた
 
小学校の運動会
 
 
 
 
運よく、雨も降らず
 
時々、陽がさす中
 
小6長女のはりきった姿に
 
小3長男のドキドキが溢れる顔を
 
見ることができました
 
 
 
 
コロナで規模は大きく縮小
 
学年での入れ替え制だけど
 
1年ごとの変化、
 
成長が見れる運動会は
 
やっぱりよかったですニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 
 
運動会の前日から
 
『あー、明日かー。緊張してきた!』
 
と、言っていたのは
 
小3長男
 
 
 
 
慎重派で
 
『突然のこと』には弱くて
 
わりと受け身の性格
 
 
 
 
 
男の子らしく
 
走り回るのも
 
体を動かすのも好きだけど
 
 
 
 
 
『自分から動く。』のは
 
得意ではないタイプ
 
 
 
 
 
 
 
 
放課後、
 
『自分から』
 
声をかけることができなくて
 
友だちと遊ぶ約束ができない
 
 
 
 
 
帰宅後
 
 
『あー、ヒマー!』
 
 
『なんで遊ぶ約束してけーへんの?!』
 
 
『えー、だって言うの恥ずかしいし。』
 
 
という出口のないやりとりに
 
イライラすることもたくさんありました
 
 
 
 
 
そんな長男が
 
初めて自分から
 
『やりたい!』と言ったのがラグビー
 
 
 
 
 
 
 
ラグビーとは特に縁もない我が家は
 
突然の長男の
 
 
『やりたい!』宣言
 
 
そして
 
 
『ラグビー日本代表になりたい!』宣言
 
 
に、ただただビックリ
 
 
 
 
 
 
子どもの習い事に
 
考えることはありましたが
 
 
『じゃあ、やってみよう。』
 
 
と、約5ヶ月前に始めました
 
 
 
長男がやるなら、と
次男もラガーマンの仲間入り
 
 
 
 
やりたい!
 
うまくなりたい!
 
そんな想いを抱いてはいったスクールでは
 
 
 
 
 
最初は
 
ボールはすぐに落とすし
 
ルールもよくわからないし
 
周りの友だちとの差を

感じる場面はたくさん
 
 
 
 
 
 
でも、言われたことをこなして
 
家ではボールと触れあう時間を
 
積極的に持って
 
休みの日には
 
『ラグビーやりたい。』
 
と、公園で過ごすことが増えて
 
 
 
弟とボールの取り合い
端から見てるとただのケンカw
 
 
 
 
少しずつ、
 
スキルが身に付き
 
そして長男の心が変わっていきました
 
 
 
 
 
練習でうまくいったら
 
ガッツポーズをして
 
『よっしゃー!』と言ったり
 
 
うまくいかなかったときは
 
『んーもぉっ!』と
 
悔しい表情
 
 
同じチームの友だちが
 
トライを決めたら
 
肩をポンとたたいて
 
『よかったよ!』合図を出したり
 
 
 
 
 
 
そういう新たな面を
 
どんどん出せるようになりました
 
 
 
 
 
 
そして、
 
9月にはいってからは
 
学校の友だちに
 
自分から声をかけて
 
放課後に遊ぶ約束をできるようになって
 
少しずつ、
 
『少年』感を
 
出せるようになっている長男
 
 
 
 
 
ひどい顔だな、さすが小3男子w
 
 
 
 
そんな長男の
 
初めての練習試合が今日あります
 
 
 
 

 
 
 
これも数日前から
 
『たのしみー!』
 
『ドキドキするー!』
 
と、緊張とワクワクに包まれていましたが
 
『初めて』の経験でまた
 
ちがう長男が見れること
 
ちがう面の芽が出てくるのが
 
たのしみです♡
 
 
 
 
 
得意ではないけど
 
早起きして作ったお弁当
 
好きなものを詰めてエールを送ります照れ
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのお悩みサロン
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげん♡
 
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります音符
 

 

 
 
Mama Cafeの最新情報はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook