明日はゆっくり寝るから
起きても起こさんといて~!
そんな母の宣言を
忠実に守って
朝目覚めてから
こっそりと寝室を抜け出し
音がしないように?
ドアを閉めて
キッチンでゴソゴソと作業
途中、起きてきた次男を
静かにさせるのに
テレビを見せながら
パンケーキを準備してくれた
小3長男
↑
不思議な形に仕上がってました
たくさん寝れたし
朝起きたら朝ごはんがもうすぐだし
↑
思いの外、ダマだらけの生地だったので
正確には私もお手伝いしてますが

幸せでのーんびりした
休日のスタートでした♡
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
長男が好きな絵本ナンバーワンは
きっと
バムとケロシリーズ
そして、ケロちゃんが大好き
絵本の中のケロちゃんが
だれよりも早起きをして
まっ黒こげのパンケーキを作るシーン
これをまねて
長男も休日の朝、
早起きをして
パンケーキを焼いてくれます
↑
元々、パンケーキが好き!というのも
もちろん理由
長男を見てると
好きなことだから
もっとできるようになりたい!
こういうこともしてみたい!
そんな子どもの素直な気持ちが
たくさん見えてきます^^
絵本を読みはじめて
ケロちゃんが好きになったときは
まだ幼稚園にはいる前
最初はケロちゃんが好き
ホットケーキが好き
そのふたつは特に結び付くことなく
好きなものでした
それが
少しずつ、少しずつ
ケロちゃんみたいに
ひとりでパンケーキが作れたらいいなぁ
になって
パンケーキを
ひとりでつくれるようになりたい!
と、去年からチャレンジ
材料をそろえる
粉を量るところから
スタートして
↑
我が家は米粉、砂糖、塩、
ベーキングパウダーなどなど
自分で調合します
作業台やテーブルは
生地がポタポタ
粉が散ってる

そんな悲惨なことになりながらも
ひとりでできた!
その自信から
料理をすることにも興味を持って
この夏は
カレーやオムライスにチャレンジ
玉ねぎ切るのに重装備

そして、今の長男の次なる野望は
ケロちゃんみたいに
↑
やっぱりケロちゃん崇拝
早起きをして
パンケーキを焼くのはもちろん
大人のために珈琲をいれること
こんど、珈琲のいれかた教えて~
と、聞いてくれました
最初は絵本から始まった
長男の『好き』
それが、1歩、1歩
スローペースで
世界が広がったり
結び付いて
今にいたります
珈琲をいれられるようになったら
今度は何ができるようになりたいのかな?
母としては
バムのように
部屋中、キレイにキレイに
掃除してくれるようになるのが夢

だけど
それは長男次第

何にせよ
『してくれる』ことはありがたいので
『たすかるー!』
『ありがとー!』
で、自信をつけてもらおう♡
子どもの『好き』をどんどん広げる
きっとお母さんは
自然にしてることだと思いますが
そのバリエーションを増やす
今回のMamaCafe

詳細はこちらです↓
この目玉はやっぱり
MamaCafe主宰の石田先生へ
直接、質問ができる時間

続々とお申し込みいただいているので
お早めにどうぞ

今回のパンケーキ
水分が多かったようで
思いの外ペッチャンコw
クレープみたいなパンケーキでしたが
これはこれで
ソーセージとケチャップを巻いて
なんちゃってアメリカンドッグ風になったり
あんこを巻いて
和菓子風になったり
我が家のパンケーキの世界も
広がってくれます

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ