小3長男の夏休みの大冒険!
 
 
 
 
 
 
岡山県岡山市から
 
兵庫県姫路市まで
 
自転車で走りきりました~!
 
総距離=約110キロポーンポーンポーン
 
 
 
 
 
 
もちろん、自由研究はこの大冒険について。
 
模造紙4枚の超大作の完成です照れ
 
 


 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら

 

 
 
 
戦国時代が好き
 
 
歴史の本コレクションは
私も把握しきれてない冊数
 
 
 
 
 
何を持ってて何を持っていないか
何度聞いても覚えられないw
 
 
 
知識がマニアックすぎて
大人もわからない
 
 
 
 
 
 
『歴史』と名のつくものには
敏感に反応
 
 
 
 
 
 
そんな長男が
 
今年の夏休みは
 
『本能寺の変』を調べるという話をしました
 
大河ドラマ『麒麟がくる』の影響大
 
 
 
 
 
調べるだけじゃおもしろくないやん!
 
 
そう、言い出した夫が
 
 
本能寺の変に至る、
 
豊臣秀吉の軌跡を辿ったら
 
いいんじゃない?
 
 
 
と、提案して
 
秀吉が、明智光秀を討つために
 
駆け抜けた道を自転車でたどる旅になりました
 
 
 
 
 
 
夏休みだから
 
もちろん猛暑の中の移動ゲッソリ
 
 
 
 
 
 
暑さに強くはない長男が
 
熱中症にならないか?と
 
そればっかり心配してましたが
 
 
 
 
 
少しでも涼しい朝6時出発で、
 
30分に一度は休憩をいれ
 
強力な保冷材でカラダを冷やしながら
 
 
 
 
 
初日は兵庫県相生まで。
 
そこで一泊して男同士で乾杯
 
 
 
 
 
 
翌日は
 
2、3時間でゴールの姫路城に到着となりました
 
 
 
 
 
 
 
 
気温35度の中、
 
小学3年生が100キロ近くを走りきり
 
私は全く自信がありません滝汗
 
 
 
 
その顔は、
 
達成感とうれしさにあふれていて、
 
それを見れたことが
 
とにかくうれしかった爆  笑
 
 
 
 
 
 
『一緒に寝ていい?』
 
と、自分のベッドがあるのに
 
時々私と次男が寝る部屋にやってくる
 
まだまだかわいらしさが残る
 
小学3年生長男
 
 
 
 
 
 
 
そんな長男の
 
なんだかカッコいい姿と
 
大きな変化が見れた大冒険キラキラ
 
 
 
 
 
我が家の場合は
 
『歴史』好きが高じて、
 
ですが、
 
この『好き』のパワーってすごい爆  笑
 
 
 
 
 
 
子どもの『好き』の伸ばしかたを
 
我が家の話も交えながら
 
MamaCafeでお話するので
 
ご興味のある方はこちらへ↓ニコニコ
 
 
 
 
 
 
この自転車旅のおかげで
 
自粛な夏休みだったのに
 
まっ黒クロになった長男w
 
 
 
 
 
来年は、
 
本能寺まで行っちゃえ~爆  笑w
 
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのお悩みサロン
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげん♡
 
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります音符
 

 

 
 
Mama Cafeの最新情報はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook