その変化は人それぞれ
あっ!と一瞬でシフトする方もいるし
じんわりとその変化を感じる方もいる
もちろん、
どっちがいいなんてなくて
小さな変化を見させてもらうことが
うれしいなぁって
しみじみ感じた日でした
こんにちは!
子どもが
自分で生きていくチカラを育む
3人子育てノートの
松本あゆみです
自己紹介はこちら
10minFocusMapping初級講座を
開催しました!
そして、講座の後、
うれしい感想をいただきました♡
~・~・~・~・~・~・~・~・
昨日、書き出した
ほとんどのタスクを
こなすことができました!!
頭の中が、
整理されたんだなぁって実感し
ちょっとワクワクしています!
今朝、
砂時計を出しながらやってみたら、
スムーズにできました。
毎日やることで
もっと成果が出るような気がします!
実は
まだまだ頭では
理解できていないけど、
とりあえず○○を動かしてみます!!
講座のあと
最近ずっと感じていた
頭がいっぱいで
集中力に欠けた感じがなく
気持ちが晴れやかでした!
頭の中のものが○○出来たのかな?
うれしい変化です
~・~・~・~・~・~・~・~・
気持ちが違う!
なんか動ける!
えぇー?不思議~!
そう、よくわからないけど
不思議な講座でもあります

講座の中で書いた
1枚の10minFocusMapping
実は
これを書いてもらっているとき
受講生さんの表情が『?!』だったり
『うーん。なかなか、、』というコトバが出る
そんなシーンがありました
それを聞いて
私も『わかる、わかる。』って
過去の自分を思い出すキッカケになりました
10minFocusMappingは
小学生でも、
年長さんくらいの年齢からでもできる
とってもカンタンなもの

だから
ほんとにカンタンなんですが
時々
『これってどういうこと?』と
考えすぎてしまったり
『私が書いたものはなんか違うのかな?』
って思ったり
つい、正解探しをしてしまって
悩んでしまう方と出会うときがあります
今でこそ、
10minFocusMappingを手渡す
インストラクターをしている
私も最初は『なにこれ!?』からのスタート

頭の中は『?』だらけ。
それなのに続けていくと、
不思議と気にならなくなりました!
いただいた感想通り、
なんかよくわからないけど
行動できてる自分がいて
いつもよりスッキリしていて
うん、
もう考えて理解しようとしなくてもいい!

と、ありのままの自分を
素直に認めていったんですね
すると、
あら不思議

いつの間にか
10minFocusMappingと出会う前
日々のタスク管理を
どうやっていたのか忘れたなぁ。
っていうくらい
なくてはならない相棒になってたり
『書く』のが苦手で
10minFocusMapping®️を知ったときは
『これなに??』と思っていた私が
インストラクターになるくらいw
不思議なことが起こりました♡
たった10分、紙1枚で
『こんなことが?!』が起こってくる
10minFocusMapping®️
6月、7月の講座日程&詳細はこちら
今週の木曜日は
受講生さんが
またまた大きく変わる中級講座

また書きますね♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ