書くだけなのに
自己肯定感が上がってきます
なんだか『できる』自信が
つきそうです
うれしいご感想をありがとうございます♡
10minFocusMapping初級講座を
開催しました!
こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
『書く』だけなのに
自信がつく、自己肯定感があがるって
それがわたしも最初は不思議でした
10minFocusMapping@初級講座では
優先順位をさくっと決めて
動ける自分になることを
ゴールにしています
お母さんとして
子どもの送迎
ごはん作り
お弁当の準備
掃除、洗濯、片付け、、、
次から次へとやることが降ってくる日常に
家族のためのことはもちろん
自分の仕事、やりたいこともあって
あれもこれもしたいのに
時間がなーーい
だから、できない
これは、過去のわたしです
仕事から帰ったら
すぐに末っ子を迎えに
自転車で往復30分の幼稚園へ
小学生の長男が帰ってきたら
おにぎりを食べさせて
自転車で20分のスイミング
待ち時間は
末っ子の暇つぶしを兼ねて
スーパーに行って
ひとりで行くより
100倍疲れる買い物タイム
そして、スイミングが終わって
急いで帰って、
お風呂に入らせてる間に
夜ごはんをセットして
出てきたらごはんスタート
食器を片付けて
洗濯をして
あっという間に
子どもたちの寝る時間
寝かしつけをしながら
たまに寝落ち
起きても、充電切れでやる気が出なくて
1日が終わる
今日はブログを書こう!
今日こそは、メルマガ書こう!
図書館で借りた本を読もう!
そんなことができない日々で
毎日が
『あーあ、できなかった』
『どうせできないしなぁ、、』
で溢れていきました
すると、
どんどん自分は『できない』人で
『できない』が当たり前
『できない』って呪いのコトバのようで
そんなことを考えてると
とにかく気分はどんより。
出来ない自分にイライラもするし
出来ていない状況にもイライラするし
家族にも八つ当たり
なんてこともよくしていた
いや~なお母さんでした
そんな『できない』わたしを
『できる』わたしに変えてくれたのが
10minFocusMapping@
『書く』だけで
『できる』視点に変えられるのは
小さな『できる』ポイントを
キャッチできるようになるから
小さな『できた!』が
積もり積もって
『できる』わたしへの道を作ってくれます
お母さん自身が『できる』自信をつけること
これって
お母さん自身の心の安定にもなって
家族にも優しくなれるという
なんともいい状況に変わります♡
ん?!そもそも
10minFocusMapping@ってなに?
今日もあれができなかったな~。
と、思う前に
『今日はこれができた。』
『あれもできた。』
そんな風に
『できた』こと探しをして
自分を認めてあげてくださいね

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ