昨日、募集開始しました
MamaCafe残席2
となりました!
お話をする時間を長くとっているので
人数には限りがあります

子どもの可能性の芽を伸ばす
3つのコツが知りたい!
最近、イライラしていて
子どもに怒りすぎてるかも、、、
ほんとはもっと家族に
優しくしたいんだよなぁ
当てはまる方は
こちらの記事をご覧くださいね

こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
『MamaCafe、申し込みます!』
と、言ってくださった方から
メッセージをいただきました
怒ってばかりじゃなくて
もっとやさしいお母さんに
なりたいのになぁ
って、毎日思ってます
わたしもですー!!!
っていう声が、
あちこちから聞こえてきそうな
お母さんの想い
誰だって
好きで
怒ってるわけじゃないし
好きで
イライラしてるわけじゃない
ママ友は
いつもおだやかにこどもに接してる
はぁー、
なんで私はあんな風にできないんだろう?
ほんとは私も広いココロでいたいのに。
わたしも何度も思ってきました
実は、それって
きっとごきげんスイッチが
見つかれば
変われるポイントだったんです

自分が心地いいことがわかっていたら
イラッとすることがあっても
軽く受け流せるし
なんだかおだやかに受け止められる
そう、
ごきげん次第で変われるんです

MamaCafeは
そんなごきげんスイッチをいれる場所であり
ごきげんスイッチを探す場所
あー、なんだかスッキリ!
なんだか元気になった!
そんな日は
家族にやさしくなれるし
結果、家の中の雰囲気もよくなって
なんだかみんなが居心地がよくなります
たとえば
好きな香りのお茶で
ほっと一息つけたり
好きなスイーツを食べて
『しあわせ~♡』と気持ちがあがったら
『よし、家族の好きなものを作ろう♡』
って思えたりしませんか?
そして、
お母さんがなんだかごきげんだったら
子どもたちはいつも以上に
あれこれ話してくれるし
のびのびしていて、
そんなときはトラブルが少ない!
そう、いいことだらけ

お母さんのごきげんが
とにかくポイント♡
あ、なんだかスッキリした♡
なんだかわたし、ごきげんだ!
ついでに、教育メソッドも聞けた♡
そんな時間のMamaCafeには
軽い感じで参加していただいて大丈夫です

3月25日㈭開催のMamaCafe
詳細はこちらです
今日はちょっとだけ
やさしいママになれました
そんなコトバが最高にうれしいです♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ