なんか、、、頭の中に
仕切り棚ができた感じ!
古い台所が
新しいシステムキッチンに
なったような爽快感?!
嬉しいご感想をありがとうごさいます!
10minFocusMapping@初級講座は
キッチンリフォームくらいの
インパクトがありました

こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
2021年最初の
10minFocusMapping@初級講座
毎回、
『こんなことができました!』
『ここがよかったです!』
と、たくさん感想をいただぎすが
今日はなんと
古い台所が
↑
ザ・台所w
システムキッチンに変わったくらいの
↑
使い勝手最高♡
脳内の変化を体感してもらいました

講師として
新しい発見でもあったし
嬉しすぎるご感想
ありがとうございます♡
10minFocusMapping@
初級講座のゴールは
とてもシンプルです
目の前にあることの優先順位が
バチッと決まって
『よし、やるぞー!』という気合いというか
ヨイショと重い腰を持ち上げなくても
さくっと行動に移っていける自分になること
これが10分間、紙1枚で完結というわけです
お母さんってとにかく忙しい
朝は、自分のことはさておき
家族のごはんやお弁当準備
起きてきた子どもたちに
ごはんを食べさせ
着替えを手伝い
『えんぴつがなーい!』
『給食エプロンがなーい!』
『どこに置いたん?!』とキレながらw
自分の用意をこなし
仕事に行けば
定時で終われるように
段取りよく、、を念頭にいれて動き
帰宅後は
宿題チェックや習い事の送迎
合間にごはんを作って
食べさせて
お風呂にはいって
最後の大仕事の寝かしつけ
そんな
ホッとする間もないくらいの日常で
『ほんとは、あのドラマ見たかったのになぁ。』
『読もうと思って買った本、そのまんまだな、、、』
『趣味に没頭する時間がないや。』
そんな風に自分のことは後回しにに
なっていませんか?
10minFocusMapping@を使って
優先順位をつけて動けるようになると
子ども3人のママなのに
本を読むという自分の時間が持てるようになった!
とか、
後回しにしてた自分時間を
取り戻せる人が続出なんです
ありがたいことに
2021年はすでに
5人の方からリクエストをいただいている
10minFocusMapping@
詳細はこちらから
忙しいからできないのは
しょうがない
ではなく
忙しくても、できる自分になれる
そんな『できる』の積み重ねで
『あー、今日できなかった。』な毎日が
『あー、今日はこんなこともできた!』
という毎日に。
そんな充実感を感じるお母さんになりませんか?
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ