毎月第一土曜日朝6時
ライムクラス
スタートです♡
こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
手帳は続かない
家族の予定を書き込むだけ
最後は
子供の時間つぶしの
らくがき帳となる
わたしの手帳ですが
そんなわたしも
すぐにはいることを決めたのが
この手帳のGAKKO
この素敵な場所を作られたのは
手帳のGAKKO理事の
ひしださえこさん♡
豪華な担任の方のお話は
こちらにも↓
手帳を使いこなせないなら
使える人がいる場所で
教えてもらえる
続かないから
続けられる環境が用意されてる
そして
普段の生活では
出会えない素敵なメンバーさんと
つながれるって
最高じゃないですか?
そんな手帳のGAKKOは
150名という大所帯なので
13クラスに分かれています

わたしが参加しているのは
土曜日早朝クラス
そして、今月から
手帳のGAKKO
ホームルームという名の
クラスミーティングが始まりました
どこかで
お会いしたことがあったり
つながりがあったり
初めましてだけど
そんな感じもなくお話ができたり
とにかく不思議で
居心地のいい場所
クラス名をどうするか?
そんな話になったとき
自己紹介で
みんなが話した
なりたい自分
×
イメージカラー
×
カラーのプロの
杉山梨恵さんのお話
で、
ライムクラスに決まりました!
ライム
ライムは
グリーンよりも
イエローに近い
明るいキミドリ
はじまり、
スタートの季節
新たな芽が出て
可能性にあふれるイメージ
子どものように
無邪気に楽しんで
冒険、チャレンジできる
梨恵さんのコトバを
聞いていて、、、
ワクワクしかない♡
まずは、宣言してしまった
アルバム整理に
手をつけようと思います

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ