いやーーー
もうっ!
ほんとに
すごかった♡
↑
スッピンのため
アプリのチカラを
お借りしてますが
もはや私とは別人になってるw
噂通り
噂以上の
大切なものを
手渡された時間でした

こんにちは!
MamaCafe認定ファシリテーター
10minFocusMappingインストラクター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
春まで予約できない
お問い合わせが止まらない
外見のプロの
『パーソナルカラー診断』
を受けてきました
なぜカラー?!
というと
自分の似合う色が
わからないから!

元々、地味色ばかり
選んでしまう私
(ベーシックカラーというと
オシャレか?!w)
普段の生活ではまぁ、問題ありませんが
起業している身として
少し華やかというか
明るい色って
必要じゃないですか

色に慣れていない私が
これなら
失敗しないかな、、と
選ぶのは
白、紺、グレー
→ベーシックカラー
普段、こんな色ばかりの
クローゼットなので
彩りのある色って
ソワソワするし
落ち着かない
でも、
明るい色を着こなす方には
憧れてる自分もいます

そんな私が
外見のプロの
佳代さんに
似合う色を選んでいただいたら
じゃーん!
こんなにキレイな色が
集まりました♡
素人の目には
色を当ててもらったときの
顔写りの違いが
違いがわからないことも
多々ありましたが

「これを当てると違うのわかる?」
「・・・わかりません。」
「うん、オッケー!
私はわかるからね!」
と、ほんとに
プロの目ってすごいなぁと
ただただ感動でした

「あ、これいいね。」
「これは重たいね。」
「これ、めちゃめちゃ似合うよ!」
「この色は選ばないでね!」
と、サクサク、さくさく
選別されていく
その時間はほんとに圧巻

「この色はやめようね。」
と、言われた色の
コートやスカートを
自分は「似合ってる。」と
思っていたものだったというのも
衝撃

こんなに丁寧に
自分に似合う色を
選んでもらえる
『パーソナルカラー診断』
サロンが終わってからの
佳代さんからの
アドバイスメッセージが
丁寧で
わかりやすくて
とにかくすごい♡
(語彙力がなくてすみません。)
これは受けた方だけの
お楽しみ♡
ですが
この『パーソナルカラー診断』
自分に似合う『カラー』を
知りたいだけなら
正直、井上佳代さんじゃなくても
『カラー』の資格を持っている方に
お任せしたら
わかると思うんです
でも、
井上佳代さんだから
受けたい!と思う理由
井上佳代さんに
お会いしたい!と思う理由は
別のところにあって
だからこそ
になってるんですよね
佳代さんとのお話する中で
色々と感じたこと
手渡されたものを
思い出すと
なんだか頭がボーッとする感じ
でも、別の意味で
ほんとにクリアに
かろやかになりました
このお話は
また長くなるので
改めて♡
お読みいただきありがとうございました。
Mama Cafeの詳細はこちら
※※※※※