え?!

私が今まで
まとめてきたノートって
ノートじゃなかった?!
 
 
 
 
ノートの概念が
ひっくり返る
そんな方眼ノート講座
スタートしましたキラキラ
 
 
 
 

こんばんは!

 

MamaCafe認定ファシリテーター

10minFocusMappingインストラクター 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 
 
 
 
最初から
ビックリした
ノートとは?という問い
 
 
 
 
 
 
一応?学生の頃は
真面目なタイプだったので
中・高校生のときは
ノートに板書を
いかにキレイに書くか
結構注力してきたし
 
 
 
 
 
 
友達にも
「ノート、見やすかった!」
って言ってもらってました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それは
ただの書き写し滝汗
 
 
 
 
 
 
書いてすっごく記憶に残る
とかもなかったし
 
覚えやすいノートでもなかったし
 
それを元に
何かが繋がっていくかというと
そんなこともなくて
 
情報が
ツラツラと書かれているだけもやもや
 
 
 
 
 
 
だから
ひたすら覚えて、覚えて、
記憶する試験は
まぁまぁ点数が伸びたけど
 
 
 
 
 
 
応用や展開問題って
めっちゃ苦手だし
考え方もわからなかったチーン
 
 
 
 
 
 
そんなタイプの人って
きっとたくさんいますよね??笑い泣き
 
仲間探しw
 
 
 
 
 
 
この方眼ノート講座で学ぶ
ノートの使い方は
 
大人はもちろん
 
これからもっと
「思考力」を求められる
子どもには絶対に伝えたいもの
 
というか
 
これからを生きる
子どもたちは
手にいれるべきメソッド!
 
 
 
 
 
私が
何かを学ぶとき
 
自分はもちろん
家族、子どもたちに
伝えたいものであるかどうか
という判断基準が出てきます
 
 
 
 
 
 
うん、方眼ノート講座は
絶対必要です!
 
 
 
 
 
 
大人にももちろん有効で
職場で
色々な文書を作ったり
発表したり
人に何かを伝える仕事をしている夫にも
猛プッシュします!
 
 
 
 
 
 
2日ある講座の
今日は前半
最後に、どういう風に
ノートを書いていくかという
演習の時間で
驚いたのが
 
 
 
 
 
 
自分が問題だと
思っていることの
解決策って
こんなに簡単なことだったの?!
ということ
 
 
 
 
 
 
考えすぎて
複雑化してる自分
 
でもそこにある事実は
めちゃめちゃシンプル
 
 
 
 
 
 
そのギャップに
ビックリしたと同時に
複雑に絡み合ったものが
スルスルと
紐解かれていく過程が
なんとも爽快な感覚
 
 
 
 
 
抽象的すぎて
ワケわからん!
って感じですが、、、滝汗
 
 
 
 
 
結論!
 
 
 
 
 
「これを手に入れる。」
そう決めてよかった
 

 

 

 

 

方眼ノートのメソッドには

10minFocusMappingと共通する

要素が散りばめられていて

10minFocusMappingも
すごいメソッドだなと
改めて感じたトコロ。
 
 
 
 
 
 
いきなりノート術は
勇気がナイアセアセ
そう思ったら
まず優先順位をサクッと決めて
行動出来る自分になれる
10minFocusMappingをオススメしますキラキラ
 
 
 
 
 
 
私は
10minFocusMappingをマスター
→方眼ノートにトライ
 
 
 
 
 
この順で受けて
方眼ノートのメソッドがが
よりわかりやすく感じました♡
 
 
 
 
 
もうすぐ締め切り!
 
スタートアップ価格は
今月まで!
 
12月26日(土)初級講座
12月27日(日)中級講座
 
2021年から加速する自分になる
10minFocusMappingの
詳細はこちら
 
 
 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafe最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星我が子のチカラを

ぐーんと伸ばそう!

メルマガ

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook