これを見て

ほっこりしない人は
きっといない
 
 
 
長女へのプレゼント
 
 
 
 
『勇気づけ』で知った
「よい出し」を盛り込んだ
その子だけの特別なシート
 
 
 
 
これを褒める?
これでいいのかな?
そんなことも思いましたが
「自分だったら、、」
と考えたとき
 
 
 
 
うれしいかも♡
 
 
 
 
という気持ちを優先して
なんてことないことを
書き出しました
 
 
 
 
特別なことでなくてもいい
今、できてることが
すべてマル
 
 
 
 
学んだ『勇気づけ』と
お伝えてしている
10min FOCUS Mapping®の
根っこにある部分は
とっても優しい世界です
 
 
 
 
 

こんにちは!

 

MamaCafe認定ファシリテーター

10minFocusMappingインストラクター 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 

 
9月から2ヶ月にわたって
じっくり取り組んでいた
エルム勇気づけリーダー
加藤みほさんの『勇気づけ』講座
 
 
 
 
『勇気づけ』ってなに?
という詳細は
私からは省略します!
 
詳しくは
加藤みほさんのブログへ♡
この記事を読んでもらえれば
みほさんの人柄が丸わかりですラブ

 
 
その学びで知った
『よい出し』というワード
 
 
 
 
 
当たり前にできてること
目立たない行動
そんなことに
焦点を当てると
 
 
 
 
 
あら不思議びっくり
 
 
 
 
 
こんなに
たっくさんのことが
できてるーーーーー!!
って書いてる私も気付くし
 
 
 
 
本人も
「こんなところ見てくれてる。」
って思って
なんだかお互いほっこりと
優しい気持ちが出てきます
 
 
 
 
これは長男へのプレゼント
 
 
 
 
子育て中は特に
子どものダメなところ
直してほしいところばかりに
目が行きがち
 
 
 
 
 
もー!
なんでこれできないの?!
 
 
 
 
 
つい、誰かと比較してしまったりする
場面もあるんですよね
 
 
 
 
 
 
そんな時でもちょっと一息。
このシートを見ると
 
 
 
 
 
こんなにいいとこあった
って、ほっとできる瞬間になります
 
 
 
 
 
 
このよい出しって
自分に対しても同じこと
 
 
 
 
 
あれもできてない
これもできてない
もっと、もっとしないと!!!
 
 
 
 
 
そんなことを思いがちになる
お母さん業
 
 
 
 
 
やることがたくさんの日々で
毎日のように
自分に対して
「できていない。」
「もっとしなくっちゃ。」ばかりだと
 
 
 
 
 
どんどん自信がなくなって
お母さん自身の
自己肯定感が
ダダ下がり
 
 
 
 
 
そんな状況では
子どもや家族の
いいところは見つけられないし
子どもの自己肯定感をあげよう!
ってなかなか難しいんです
 
 
 
 
 
私も同じ状況でした
 
 
 
 
 
そんな私が受講した
10min FOCUS Mapping®
 
 
 
 
優先順位がさくっと決まると
言われるメモ術ですが
それだけではない
人生を変えるルールを
手に入れることが出来て
「私はこれでヨシ。」
と、思るようになりました
 
 
 
 
 
続々と
お申し込みいただいています
10min FOCUS Mapping®
残席わずかな日程もあります
 
 
 
2020年限定の
スタートアップ価格!
詳細はこちら↓
 

 

 
 
お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafe最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星我が子のチカラを

ぐーんと伸ばそう!

メルマガ

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook