ママ、いつも地味やから
この色がいいんちゃう?
娘にそう言われて
納得し
手にした初めての
CITTA手帳は
王道?の
シーブルー
こんにちは!
私、地味色が落ち着くんです
↑
ベーシックカラーといえば
オシャレ
小さい頃は
赤いくつ
(ピアノの発表会とかで
はくようなあれ)や
赤いスカートが
大のお気に入りだった
そんな子ども
ブルー系は
女の子っぽくない!と
思い込んでいたので
選ばないし
ズボンよりスカート派
レースやちょうちん袖
(名前が古い)
ドレスなんかもとにかく憧れ
『女の子』という
デザインのものが大好き
そう、今と全くちがう
子どもでした笑
それがいつしか
目立たないように
目立たないように、、
そんなものを選ぶようになり
大人になったら
黒・紺・茶・白・グレー
ばかりの引き出しに
ベーシックカラーが
悪いわけではないし
それを着こなせる
センスがあれば
なんの問題もないんです
ただ
私にはそれがなかった
だから
ただの地味な人になる(笑)
産後は特に
何を着たらいいのか
何を買えばいいのか
まーったくわからなくなって
何を着たらいいん?と
夫に聞くほど
↑
夫の方がセンスよし
そんな私が
選ぼうとしたのは
ベーシックカラーの代表?
『ホワイト』のCITTA手帳
↑
画像はお借りしました
新しい出発に
真っ白な気持ちで!と
少しこじつけて
選んだのに
娘の一言で
棚に戻し
手帳を見たときに
気持ちが上がるのは
どっち??
最後に
こんなことを考えて決めた
私にとって初めての
鮮やかな手帳
↑
今の手帳はこれ
娘手作りのシールで
ある意味
鮮やかかもしれない(笑)
これなら、
続けられるかも!
そんな期待を込めて
使い始めてます
さぁ、今年こそ
手帳を使いこなせるのか?!
自分で自分に期待しますw
松本あゆみ
子どもをグーンと伸ばす
食事や教育の話や
MamaCafe、
10min FOCUS Mapping,
最新情報は
こちらからも
受け取っていただけます
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
個人的なやりとりもできます
メルマガはコチラから