本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
先日の
読んでくださった方が
たくさんいらっしゃって
個別にメッセージもいただきました。
ありがとうございます!!!
で、、、
そもそも
MamaCafeって何?
ですよねw
私も初めてこのワードを聞いた時
思いました!
なので、今日は
MamaCafeのお話です♪
MamaCafeとは
主宰の石田勝紀先生が
始められた
「カフェスタイル勉強会」
勉強会といっても、
セミナーや講演会のような
堅いものではなく、
かなりライトで話がしやすい雰囲気。
基本的にカフェで
美味しいお茶とスイーツを片手に
(←ここ重要!)
自由に質問、相談、お話しができます。
講演会などでは、
手を挙げて質問って
ハードルが高い、、
そう感じる方も
このアットホームな雰囲気の
ママカフェではそれが自由にできるんです。
雑誌やメディアでも
多数取り上げられています。
雰囲気はこちら
話ができてスッキリ!
なんだか元気になった♡
だけではなく
子育て、教育で悩むことの
答えがたくさんの
お母さんのための
学びの時間。
MamaCafeで扱うテーマは
認定ファシリテーターによって
異なりますが
ベースは
石田勝紀先生の
教育メソッド。
3500人以上の
子どもを指導し、
30年以上教育の世界で
教育に携わってきた
そのノウハウは
とにかくわかりやすくて
すぐに取り入れられるものばかり。
目から鱗の情報がたくさんで
私自身、
講演会でお話を聞いてすぐに
「学びたい!」と
思った人のひとりです。
【Mama Café の参加条件は、次の3つだけ!】
・子どもをぐんぐん
伸びる子にしたいと思っている
・前向きな考え方をもっている、
または持ちたいと思っている
・自分の子どもだけではなく、
皆でハッピーになっていこうと思っている
*パパさんのご参加は、
ご遠慮いただいています
MamaCafeは
基本的に子育て、教育に悩む
お母さん方が参加されると思いますが
同時に
子育て、教育をよくしたい!という
お母さん方が参加されるということ。
お互いのシェアでさらに
内容も深まり
近くのママ友とは違う
関係も築けたり
視野も世界もひろがります♪
お母さんが元気に、
明るくなると
それだけで
子どもとの関係が変わります♡
塾に習い事、受験と
子どもに与える環境も大事ですが
子どもに1番影響を与えるのって
お母さんなんですよね♪
だからこその
お母さんが元気になる場所にしたいという
石田先生の想いが
MamaCafeにあります。
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ