まさかコロナ?!

 

 

そんなヒヤリ続きの

1週間でした、、、

 

 

こんにちは!

 

 

 


MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

松本あゆみです

 

 

星自己紹介はこちら

 


 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです

更新が滞っていましたが

その理由が

 

 

 

 

まさかコロナ?!

パート2笑い泣き

 

 

 

 

3歳末っ子の発熱事件

(↑まさかコロナ?!パート1)

休日診療所に駆け込み

軽い熱中症

+扁桃腺の腫れと

いうことで

ほっと一安心したのに

 

 

 

 

 

病院のお盆休み前日に

またもや発熱

しかも37℃後半という

微妙な熱滝汗

 

 

 

 

 

そして

私もなんだか体が熱い

喉が痛い

しんどいよ?と思っていたら

あれよ、あれよと

一気に38℃後半へ

 

 

 

 

呼吸器系症状は

一切ないものの

もし、コロナだったら、、

という恐怖

 

 

 

 

 

入院となったら

子どもはどうなる?

仕事は?

学校や幼稚園への連絡で

迷惑かけてしまう、、、

 

 

 

 


決まったわけじゃないのに

コロナの典型的症状ではないのに

「そうだったら、、。」と

考えると、

とてもこわかったタラー

 

 

 

 

病院のお盆休みに

入る前に

どうにかしないと!と

勇気を振り絞って

受診したら

 

 

 

 

はい

 

 

扁桃腺が

腫れてますね~

→咽頭炎笑い泣き

 

 

 

 

 

コロナがなかったら

きっと

「エアコンで喉がやられたかな~。」

受診となってましたが

 

 

 

 

 

このご時世

少しの発熱でも

ちょっとした違和感でも

敏感になってしまうんですよね滝汗

 

 

 

 

 

ある意味、

「もし、そうなったら、、」と

真剣に考える

いい体験でした笑い泣き

 

 

 

 

 

新型コロナウィルスの

先が見えない今、

家庭で

お母さんができることは

家族の免疫力を上げること上矢印

 

 

 


 

そのために

大事にしたいのが

『腸』

 

 

免疫力アップには

腸が大事!って

色々なところで

聞くことがあるかと

思いますニコニコ

 

 

 

 

腸にいい食材の代表格は

やっぱりお味噌

 

 

 

 

暑くて

お味噌汁なんて

飲みたくな~い!って

思ったら

野菜やお肉の麹漬けも

オススメですキラキラ

 

 

 

 

3分で完成!

野菜の塩麹漬け下矢印


 

 

塩麹×お肉は

我が家の大人気おかず下矢印


 

こちらにもお味噌の話

書いています下矢印


 

 

お読みいただきありがとうございました。

 


松本あゆみ