本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
我が家の真ん中っ子
小2長男
8歳の誕生日でした♡
子どもの年齢が上がるにつれて
自分の年はもちろん
子どもが何歳だったのかも
わからなくなる母ですがw
もう8年もたつんだ~と改めて思うと
なんだか感慨深いです
生まれた時は
この子は末っ子♪と思って
子育てがスタートしましたが
今や4歳離れた弟と
喧嘩ばかりの
兄弟イチ心優しい
真ん中っ子♡
そんな8歳の誕生日会は
なんと!
おうちお寿司屋さん♪
その名も『ヤスロー』
まぐろ好きに贈る
お楽しみディナー!
夫がお寿司を用意し
小5長女がケーキを準備し
私はというと
レゴ好き長男のために
レゴチョコを作っただけw
(あ、酢飯は作りました!
米酢+甘酒で!)
レゴが大好きな長男のために
数年前に購入した
オフィシャル商品ではない
ブロック形のシリコン型

レゴと言えば
カラフルチョコ!と思って
ホワイトチョコに着色料を混ぜて
カラフルなものを
作ったことがありますが
あんまり美味しくない、、ということで
板チョコカラーの一色のみ!
何色でもレゴw
土台のスポンジ、
中に挟むチョコクリームは
全て小5長女の手作りです♪

先月の私の誕生日に
作ってくれたものと同じレシピ
記事はコチラ
そして完成したのは
なかなかのクオリティの
デコレーションケーキ!
これ、小5の作品なんて
思えないですよね?!
(親バカ)
FB投稿でも
ものすごく反響があった
パパ寿司『ヤスロー』
おしながきも本気で
炙りまで出てきましたw
ひとりずつ、注文方式なので
「はいっ!」と手を挙げて
食べたいものを注文。
お腹いっぱいお寿司を食べ
「おなかいっぱ~い!」と言ったのに
ケーキは別腹w
しーっかり最後まで食べて
楽しいお誕生日会になりました♡
外食もちょっと、、となってしまう今
おうちで外食気分
非日常な気分で
子どもたちに大好評!
夫はせっせと作る人で
私はあまり何もしなくていいし
ラクちん~!w
せっかく増えたおうち時間
家族で楽しめるように
したいですね
松本あゆみ