食のチカラを使いこなし、

 

自らの夢を叶える子どもを育成する

 

食べるトレーニングキッズアカデミー協会、略称「食べトレ」

 

 

もう迷わない!

 

この食事で子どもの能力を開花させる

 

岡山県初!松本あゆみです

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

【食べトレ講座のお知らせ】 体験会                                                                 3月7日(木)10:30-12:00                        岡山駅周辺カフェ 残②                                  3月14日(木) 10:00-11:00                  倉敷駅周辺カフェ

 

 

この野菜、何かわかりますか??

 

 

菊芋(きくいも)です!

 

私は何度か近くの産直で見かけたくらいで、その名前も調理法も全く知りませんでした!

 

この菊芋、イヌリンという成分を含んでいるのですが、

 

それが天然のインシュリンと呼ばれ、

 

血糖値の上昇を抑える働きがあります。

 

この菊芋を知ったのは

 

同じ食べトレインストラクターの木本満美さんのFB投稿を偶然見かけたから!

 

 

 

「知らない野菜だし、調理の仕方もわからないしな~。」という菊芋に

 

そんな優れた効能があったなんて!とびっくりでした。

 

早速買って作ったのが

 

 

菊芋チップス!

 

カリカリで止まらない危険なやつでした!

 

他にも、きんぴらにしたり、ごま油と塩コショウをしたり色々挑戦していますが

 

子供人気はやっぱりチップス。

 

美味しい。間違いない。ただ難点がひとつ。

 

揚げるのに時間がかかる!!!

 

なので、我が家はまた来年チップスにチャレンジします。

 

旬は11月から2月と言われている菊芋。

 

もし買い物途中で見かけたら、買いですよ!

 

次に会えるのは数カ月先かもしれません!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

お問い合わせはこちら

 

講座のお申し込みはこちら

(初級講座、中級講座のリクエスト、大歓迎です!)

 

Facebookはこちら

 

(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)

 

 

食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、お申し込みはこちらから