みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
原発の情報は日に日に少なくなってきているようで、放水してるのしてないのそれだけですね。
実際はかなり危険なようで、東京にいる私のペットが心配です。
もちろんペットの管理は頼んであり、放置等しておりませんのでご安心ください。
私の大学の卒業式は中止となりました。
もともと出れなかったので、
私には関係ありませんが残念に思っている方も多いことでしょう。
それどころではないというのが現状ではありますが。
私の内定先は入社式について予定通り行うというメールを送ってきました。
これだけの危機のなか、普通に働く日本人には感動すら覚えます。
4月からは日本の復興のために精一杯働きたいと思います。
帰国したら、髪をきってYシャツを買わねば。
まだ、フライトも予約してません。( ̄Д ̄;;
また、今就活中の方が非常に気がかりです。
必然的に就活活動期間は伸び、
同時に授業も始まるのでそちらもこなさないといけない。
情報収集も例年通りとはいかず、
こちらから問い合わせしなければいけないケースも多いようである。
つまり、かつてないほどの情報戦であり、
いかにポジティブかつアグレッシブに問われる年になっているのである。
去年就職がうまく行かず、
就職留年で今をむかえている方は辛い思いをしているに違いない。
ただ、悲観的になる必要は全くない。
困難は常に突然やってくるのである。
そして、困難を困難と思えるうちは、本当の困難ではない。
十分、チャンスに変えられるのである。
学歴に自信がなくても、今の時期に精力的に動ければ一歩リードとなり、
いい結果をつかめるに違いない。
就活は社会に足を踏み入れる第一歩である。
社会では、毎日のように困難が降りかかってくるであろう。
それをどうとらえ、どう対処できるのかが、就活で問われているのである。
つまり、就活には

と、冗談はさておき、

ドル円チャートです。
すごいチャートになってます。
私は「なう」で書いたブレイク以外、エントリーしてません。
・ファンダが強すぎること
・79.75円以下のラインを持っていないこと
・FX会社のサーバーを信用しきれていないこと
ブレイクエントリーはIFO注文ですので、通常よりはリスクが低い。
そのため、エントリーに踏み切りました。
しかし、介入のおそれがあり、これだけボラリティが大きく、
人々の欲がうずまく相場に裁量で斬り込んでいく勇気はありませんでした。
自分を知り、きちんと行動にうつせたことは、
例え獲得pipsが30pipsでも、よかったと思えます。
通常の相場で、通常通り仕掛けていくことをしっかり守っていきたいと思います。
もちろん、この相場の中きっちりとれた方は大変素晴らしいと思います。
最後に、被災者の方の無事を祈り、今週の記事とさせていただきます。