今年の成績をちょっと公開 | FX手法開発ブログ

FX手法開発ブログ

FXをサイドビジネスという位置づけとして、

安全で負担の少ない手法を研究しているブログです。

週末に更新・相談受付というスタンスです。



FX手法研究所

今年度の資産推移表です。

今のところ、順調にきています。

獲得PIPS数はそれほど多くないですが、

枚数を増やせばいいだけなのであまり気にしていません。

※ラインブレイクエントリーは考慮していません。5分足スキャルのみです。





FX手法研究所
時間軸と獲得PIPS数による損益の分布図です。

どんな時間に利益が出やすいのか、

損小利大になっているのかが一目でわかります。

これは2ヶ月強のデータですが、多ければ多いほど効果的です。

もちろん過去のデータもきちんととております。



損小利大というよりは、損=利益で、勝率で稼いでる形ですね。




ブログランキング・にほんブログ村へ

ところで、最近のサッカーの話題は長友一色ですが、

近頃どんどんイケメンになってる気がします。

プレーも魅力的ですしね。

ただ、いろいろ課題はありますし、

まだレンタルの段階なので気は抜けません。

ぜひ頑張ってほしいものです。



FX手法研究所

1月の総合結果です。

総獲得PIPS 666PIPS

エントリー数 51回   勝率 76.5%

平均利益  21.4PIPS   平均損失 13.6PIPS


平均利益と平均損失の差異が、平均利益の36.4%にしか値していません。

この数値を50%以上にすれば、

勝率が下がった月でも一定の利益が確保できるので、

今はそれを目標にしています。




記録するときに、エントリー理由を簡単でいいので記しておくと便利です。




皆さんもトレードを振り返ると何かみえてくるかもしれませんよ。得意げ